先日、痛み止めを錠剤から貼薬に変えました。
この貼薬は3日間効果が持続するというもの。
貼ってから2日目が1番血中濃度がピークになって、後は安定してくるようなんです。

ところが、最初に貼った薬の量が少なかったらしくてあまり効き目がない。
血中濃度がピークになるという2日目になっても、イマイチな効き目で、レスキューを飲む回数が増えていました。

医師と相談して、倍量の貼薬を貼ることに。

倍量にした次の日、確かに痛みは治まっていましたが、吐き気がしてご飯が食べられなくなりました。
更には薬を飲んだら水を吐いてしまいました。

どうやら、量が多かったようで、副作用が出てしまったみたい。

また医師と相談して、痛み止めを点滴にして、適正な量を計ることになりました。

点滴に変えてからは吐き気もなく、食べれるようになり、ホッとしました。

適正な量が解ると良いな。