アニメに限らず、テレビをぼぉ~っと
眺めていると『あっ、この人イイ声♪』
と、思わず反応してしまう瞬間がある。
更に最近のゲームだと、割とボイスが
入っているモノも多いので、ますます
『あっ、素敵な声~♪』とアンテナが
立つ機会も多いのです。

綾瀬的にそもそも好きな声ってのが、
池田秀一。言わずと知れたシャアですな。
でも、飛田展男も好きだし大塚明夫とか
鈴置洋孝さらに神奈延年とか、石川英郎とか、
あとは井上和彦、若本規夫、中井和哉、森川智之
千葉繁、山寺宏一etcetcetc......

ガンダム関係が多いなぁ
もぅ数え上げるとまるっきりキリがないわけで・・・。

但し、ココからが綾瀬の偏り趣向なのですが
例えば上に挙げた方々がアフレコしてるものなら
何でも好きか、と問われると答えは『NO』

もっと判り易く説明すると、例えば飛田展男。
Zガンダムのカミーユはアリだけど、
ちびまるこちゃんの丸尾くんはナシというか
綾瀬的にアンテナが反応しない(爆)。
更にマニアックに言うと、アンジェリークの
リュミエールとかには全く反応しない。
でも、ビーストウォーズのテラザウラーとか
メタルスのクイックストライクはアリ!!
 ↑
全然判んないって、人のほうが多そう・・・


とにかく。。。
俗に言う『声ヲタ』の人々との決定的な違い。
それは、
その人が喋ってれば何でもアリじゃない所。
自分でもよく判らないんだけど、どうも
綾瀬のツボにハマル、いわゆるストライクゾーン
ってのが、非常に狭いかわりにかなり多岐に
渡っているらしい
・・・と、言うお話。

そんなワケで、綾瀬のストライクゾーンを
自分で検証してみるべく、ひとつのジャンルとして
取り上げてみることにいたしまする。

※あくまで管理人綾瀬の主観に基づいて
 感想などを述べているので、異論反論は当然
 あることと思われますが、感情的なご意見には
 全く耳を貸すつもりはございませんので、
 ご容赦ください(_ _)ぺこり



メーカー: バンダイ
タイトル: 機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム

綾瀬の個人的評価 ★★★★


三十路前のいい年をした、しかも主婦にも関わらずゲームが大好きな私は、新年早々ゲーム三昧の日々です。


遅ればせながら年末から遣り始めたこの『ガンダムvsZガンダム』は、丁度タイムリーにハマってます。
ガンダム好きにはタマラナイ一品ですねぇ・・・。

我が家は主人も割りとゲーム好きなので、対戦モードが熱いw
この手のシューティングというか、ロボットを自分で操縦して敵を倒す系の
ゲームがあまり得意ではない私でも、簡単に出来る操作性の良さは
素晴らしい!!
むしろ、こんなのが得意なハズの主人をボコボコにしてしまえるくらい、
カンタン。

宇宙世紀モードは、『If=もしもコヤツが生き残っていたとすると・・・』と、
いう或る意味ガンダム好きなら一度は考えてしまうもしを、ゲームの上で
追体験できるスグレモノ。コレにはハマリます!!
新しい分岐が出ると、ついつい時間も忘れてプレイしちゃってます^^;

※余談ですが、何故ヤザンやガルマルートであんなにも分岐が増えるんだろ
 百歩譲ってガルマはまぁ、ザビ家の御曹司だからアリにしてもヤザンって
 いったい・・・。
 あの性格死んでも直らないしねぇ(笑)。←性格は関係ないだろっ

個人的にオイシイのがファースト劇場版のテーマソングとか、ZZの
テーマソングとか懐かしいなぁと思える特典がコレクションモードに
入っている点。
しっかし、ココにZZを持ってきちゃったってことは、続編ないの?
なんて思ってしまいますが、続編出たとしても買うかなぁ・・・。
結構、今のボリュームで満足してる部分もあるので。
けどZZでプレイしたいキャラって結構いるし、ナンダカンダと
色々言ってても、きっと買うw

現在、プレイ中の方で『ココで行き詰ってるよ~』とか
『コイツがどうしても倒せない』とかって方がいらっしゃいましたら
綾瀬の判る範囲で、ご質問も受け付けますよ^^v


こんなゲーム好き主婦の綾瀬ですが、これからひとつヨロシクお願いします♪

■綾瀬の感想につられてゲームしたくなった方はコチラ!


今年劇場版3部作の公開を控えて、俄かに注目度アップの
ファーストの続編として作られたZガンダム。


機動戦士Zガンダム
地上波でOA当初は、決して評判がいい
とは言えなかった(らしい)作品だが
綾瀬は、個人的にとても好きなのです。
何を隠そう←隠す必要もナイけど
綾瀬はクワトロ・バジーナが大好き♪
敢えてシャアではなく、エゥーゴのクワトロとしての
キャスバル兄さんが好きなんですねぇ。

ファースト当時の彼は、復讐の為に揺ぎない強い心を持った
ある種超越した存在、Zでは迷いや悩みを色々抱えた等身大の
人間という風に捉えることが出来るかも知れない。
それは、まさしく『シャア・アズナブル』ではなくやっぱり
『クワトロ・バジーナ』でしかないということ。
後に、二度とクワトロの名を使うことがなかったというのも
判る気がする。
もう2度と揺れ動く情けない男ではいたくない、なぁんて
思いの現れなのかも。

・・・ハッ!!
こんなに熱く熱くクワトロの事を語ってしまいましたが、
Zの主役はあくまでカミーユ・ビダンのはず;
いや、やっぱりシャアが主役なのかなぁ???
だって、スタッフロールはカミーユいつも2番目だもんなぁ(爆)。

■Zガンダムも気になってきた方はコチラ!


ゲームのほうでも、ガンダムをピックアップしたので、
少しばかりガンダム話をば・・・。


機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
いわゆる、『ファーストガンダム』の完結編ともいうべき
逆シャア。
勿論テレビ放送されていた本編も大好きなのですが、
個人的には逆シャアもかなり大好きで、何度観ても切なく
なってしまいます。
えっ?!何処が??って、そりゃぁ~もうアレですよ、
シャアの性格の悪さw(爆)

クェスとギュネイの利用の仕方、ナナイに対する愛情表現
全てアムロと決着をつけるためだけのものなのかも知れない
けれど、そこまで人を人とも思わないハッタリがよくもまぁ
かませるもんだと、或る意味感心してしまふ・・・。

ただ、アムロだって結構人でなし←オィッ!
だよなぁ・・・なんて、思ってしまうあたり、綾瀬は冷めて
いるのかも知れない。
だってぇ、ベルトーチカとは結局どうなのょ;
などと思わせてしまうのはなぁ・・・。
チェーンとラブラブなのがイマイチ変な感じです。

ただ、このガンダムという奴は小説版だと全く展開が異なる
こともしばしばなので、続編を作れば作るほど整合性がなくなる
のも仕方がないのかもしれない。
なんたって、映像化するにあたっては「スポンサーのご意向」
というものが無視できない存在だからw

それでもこのガンダムというのは、ひとつの文化として
立派に成り立っているのだから、やっぱり偉大なアニメなの
だろうと勝手に思っているのです。

■何気にガンダムが観たくなった方はコチラ!

最近、HP作りが上手くいかなくて
ひとまず休止状態←放置とも言う・・・汗;
気分転換にブログでも、始めちゃおうかなぁ
なんて、気楽な気持ちでブログを借りて
みちゃいました。

元々は全然違うテーマのサイトをやってた
わけなのですが、もっとチカラの抜けた
軽い感じで作りたいなぁ・・・などど
考えてしまい、結局『ゲームとアニメ』
但し、かなりジャンル偏りw
という内容になりました。

ゲーヲタというほどたくさんやってる
わけでもなく、アニヲタというほど
詳しいわけでもないので、ホントに
マニアックにそれこそ命賭けてるくらいな
方にはお叱りを受けそうな、薄っぺらな
モンですが、まぁ『綾瀬的に好き』という
いわゆる勝手気儘というか、個人の自由
だろっ・・・なんて暴言吐いてみたり。

基本的に『ゆるい』内容なので、あまり
気にしないで下さい(爆)