【ご注意!!以下はネタバレとなりますので個人の責任でご覧下さい】


やっぱりどう考えても無駄な行動が多かったですねぇ

今更言ってもはじまりませんが・・・・・

とにかくまぁ、ボス戦はかなり楽勝でしたけど、やっぱり地図がないとまずは歩ける
ところはずんどこ進んでしまうタイプのプレイヤーなので非常に無駄が多いです

さぁ、とりあえずボス戦目指して行きましょう



▽ 国東・地獄巡り

入ってすぐ右手の道は、今はまだ行けません。

山地獄・竜巻地獄・血の池地獄の3つにわかれています

若干面倒なのは竜巻地獄で石を動かして、合計3箇所水を堰き止めることくらいで
難しくはありません。

血の池地獄でボス戦  ■ Boss:イチモツ

ここに辿り着くまでに闘気ゲージを溜めて奥義が使えるならまさに楽勝

但し、憑依能力があるのでまずはひたすらイチモツをボコリ憑依されたら素早く
憑依先の敵を倒してから再びボコル必要があります
毒や霞みにだけ、気をつけましょう

※ イチモツに向かっていくか、反対に戻るかによってイチモツの台詞が変化


無事に壱与を救い出しますが、随分弱っている模様
そして、謎のねぇちゃんが乱入してきます

とりあえず 別府へ強制移動

▽ 別府町

謎のねぇちゃんツグミ、まぁ仕切る仕切る・・・
ツグミの仕切りで、有無を言わさず‘万命草’探しにくぼて山へ

結局ココでも、綾瀬は無駄な行動をしていたワケね

▽ くぼて山

百鬼夜行の箱の下側に、いかにも怪しい色の葉っぱがあるのでそれをゲット
・・・・すると、崖に落っこちるナミダ
っと、都合よく助けに入る牛ぼっちゃん

とりあえず山を降りるまではまた一緒に戦ってくれます

そうそう、ここには名水があるんですよね
水場の横に人が立ってるのですぐわかります
ただ、何杯も持ってけないのがウザイですけど・・・この先、名水・神水の類は
一度汲んだらまたたまるまで、しばらく放置が必要です

▽ 別府町

壱与に万命草を飲ませると、女湯でイベント

翌日、街でイベント
牛ぼっちゃんは湯布院へ戻り、壱与とツグミは高千穂へ

この後、手持ち無沙汰のナミダは由布院を目指しましょう


▽ 湯布院村-毛毛寺

毛毛寺に着くとすぐにバトル
牛ぼっちゃんも加わりますが、一度パーティから外れているので
装備と術・技能などの確認を忘れないように

毛毛寺境内  ■ Boss:シロモツ・クロモツ

どっちも憑依能力があるのですが、イチモツに比べて見分けるのはカンタン
毒攻撃は注意が必要ですが、イチモツより楽勝

倒した後は、筆販売所で何でもいいので1本手に入れておきましょう

▽ 日の出村

村長さんに毛毛寺で手に入れた筆を渡すと‘湯の花’をもらえます
これで、地獄巡りで通行止めになっていた側が通れるようになります

▽ 地獄巡り

山地獄の右側で湯の花を使って、岩を爆破
・・・にしても、何故に湯の花で爆破できるのか非常に謎

ここでやっかいなのは、敵ぢゃなくて熱泥地獄のほうかも
一定時間ごとにダメージを受けちゃう、毒の沼地状態なので、足場足場を細かく
移動していくのが安全ですねぇ・・・・ひたすら北側を目指せば抜けられます

因みに宝箱の2つは左上側。見落とさないように

次は海地獄
真ん中を進むとボス戦です

地獄巡り・海地獄  ■ Boss:シロモツ・クロモツ

ナミダ・牛ぼっちゃん共に闘気ゲージを溜めておいて奥義連鎖をかませば楽勝
コイツラより、湯けむり入道のほうが手ごわいような・・・

爽快薬×2 甘露丸 未鑑定の飾り←ランダム


<PR>

乱王★ブログランキング  開始直後なので、ランキング上位を狙えます

張り切って登録してくださいねぇ、来月、ランキングTOPの方への

プレゼント企画決定!!


人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す