【ご注意!!以下はネタバレとなりますので個人の責任でご覧下さい】


耶馬渓を抜けると、一気に行動の自由が広がります
どうやら綾瀬は随分迷走したみたい(笑)

後から考えると、非常に無駄な回り方をしていたようです
おかげで、最初のボス戦は楽勝でしたが(・▽・)v

恐らく、無駄のない回り方は
耶馬渓⇒(別府)⇒地獄巡り⇒別府⇒日の出村⇒天狗の庵

⇒宇佐⇒くぼて山⇒別府

以下の立ち寄り順は参考までに


; ▽ 別府町

耶馬渓から右上
とりあえず装備をどうにかしようかと・・・
でもこの先も、町はいっぱいあるしなぁと、決心も揺らぎ結局住人に話を聞いただけ

▽ 日の出村

別府から道なりに右上

爽快薬×3

▽ 天狗の庵

日の出村からさらに右上

幻霧の巻物

▽ 宇佐町

一旦耶馬渓谷側へ戻り、左上へ

細工屋と楽市楽座が魅力的 鑑定屋がお役立ちです
楽座掲示板のミッションは、面倒でもキチンとメモりましょう
後々クリア大陸が増えていくと、どんどん依頼も増えます

▽ くぼて山

宇佐町西側から出ると、目の前

危険なのが百鬼夜行の潜む赤い宝箱
現在のレベルでは、どんなに頑張っても全滅必死
取りあえず全体攻撃のできる巻物が揃う、薩摩攻略ごろなら、大丈夫でしょう
(推奨レベル・55以上)

セーブポイントの奥には、雷びりびり岩があってまたまた先には進めません

技能の印可 折れた銅鉾 名水

▽ 天狗の庵

宇佐町の上

こんなトコまで来なくても・・・・・

鈍速の巻物

▽ 門司村

天狗の庵から左上

定期船乗り場はありますが、まだ乗れません

子供たちの暗号を解くと、アイテムがもらえます
「よしとおれい」←名前の頭を順番に並べるだけ

激辛明太子・柚子こしょう・高菜漬け

竹槍 抽象的な茶碗←コレまたランダムみたいです

▽ 安心村

宇佐町から右

因みに、楽座掲示板の依頼は「佐多京石」を100回撫でるとクリアです

宝箱はあぜ道とかにあるので注意

黒曜石 守りのモト


この後、ようやく地獄巡りを攻略しに行きました



<PR>

乱王★ブログランキング  開始直後なので、ランキング上位を狙えます

張り切って登録してくださいねぇ、来月、ランキングTOPの方への

プレゼント企画決定!!


人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す