

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

いい加減、真面目に攻略していかないといつか誰かにお叱りを受けるかも
知れないので、今日はちょっと真面目に攻略していこう・・・。
忘却の城・2F⇒ワールド選択(綾瀬はアグラバーを選択)
この選択に、特別深い理由はない。
最初に表示されてたから、アグラバーを選んだだけ・・・という、かなり
安易な理由です。
・・・真面目に攻略するとか言っておきながら、全然理論的じゃないっ(滝汗

ワールドカードを使い、アグラバーに足を踏み入れるとアラジンが
ハートレスに囲まれていて、速攻強制戦闘。
ザコハートレスだから、苦労はしない。
バトル終了後、またまたイベント。
アラジンがジーニーを呼び出し、ハートレスの大群はアッサリ消滅
はじまりのキーカードを入手し、その部屋ですぐに使用すると
またまたまたイベント。
ジーニーの苦悩 (。・w・。 )。oO(ぷっ)と、
アラジンの目的が明らかになる
みちびきのキーカード入手
この部屋から更に2つ目で、みちびきのキーカード使用。
ジャスミン登場
やっぱり襲われてるよ、姫。あっさりアラジンが
2つ目の願いを使い、ジャスミンの周りのハートレスを追い払う。
が、しかし。やっぱり強制戦闘
バトル終了後、ジャファー登場
ランプを奪い、ジャスミンも連れ去っていく。
ヘコむアラジンを元気付け、いざジャファーの元を目指す。
真実へのキーカード入手

ここまできて、思ったことがある。
ファットバンディット強くね?!
2階のホールで戦ったアクセルよりも明らかに強い気がするのは綾瀬の思い過ごし?
前作同様、正面からの攻撃は全てガード。1体だけならさほどでも
ないが、数が多くなると攻撃をかわす場所がないっ
コイツはちょっと先が思いやられるなぁ・・・

再び気を取り直して
先程の部屋から、入り口のほうへ戻り真実のキーカード使用。
魔人と化したジャファーとバトル
前作と同様に魔人ジャファーは無敵。イァーゴを狙っていく。
魔人は動きも緩慢で、攻撃もワンパターンなのでじっくり
カードブレイクを狙って攻撃を防ぎ、すかさずブリザドを当てると
ギミックカード(ねずみマークの0のカード)が出現。
コイツでさらに魔人の攻撃をブレイクして、足場の高さを揃えたら
ひたすらイァーゴをボコ殴り
合間にアラジンのカード3枚ストックしておくと、よりボコボコ度が
アップしました。
・・・・やっぱり、ファットバンディットのが強ぇって(ー_ー;
見事、ジャファーを粉砕。バトル終了後、ジャファーのカードを
入手。そして、イベント。
ココではジーニーのカードを入手。
ザコハートレスのがよっぽど手強かった感が否めないがココでひとまず
セーブしておくとしよっと。

2F・アグラバー Level 13* 意外と魔人は弱かった
■キングダムハーツ チェインオブメモリーズ


この記事がツボだったりしたら、投票よろしくお願いしま~す