今週末の21日が2023年の旧暦の大晦日
22日が元旦です。

祖母が元気な頃は
旧正月の前には餅つきをして
かき餅を作ってました。


(画像お借りしました)


かき餅は
一般的なかき餅とよもぎと玄米の3種類を
面倒なのに作ってましたね。
祖母が好きだったんでしょうね。

祖母が亡くなった次の年から
母は旧正月も秋のおくんちなどの行事を
しなくなったよね。

準備やら親戚のもてなしとか
大変だったからやめたのかな。
(祖母と母は親子で、母が家を継いでいました)

かき餅は大好きだったので
旧正月のお餅つきは続けて欲しかった餅

特にかき餅するために
薄く切ったお餅を干してすぐの
やわらかいお餅を焼いて
食べるのが1番好きでした。
かき餅の甘さとフニャフニャした食感が
絶妙でした餅もぐもぐ

私の義母は、
母以上に季節の行事をしない方で
お正月のお雑煮以外はされてないような、、
楽だけど寂しい気持ちもあります。

おばあちゃんっ子だったせいか
季節の行事大好きで、適当にやってます。
七草がゆやお彼岸のおはぎとか
季節の感じますよね♪

かき餅はずいぶん食べてないから
思い出したついでに
今度お店で見かけたら買ってみようかな餅


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
お株の方は、売る株がなくて
やることがないもやもや
でも、
クリレスHの株主優待の使えるお店に
パン🍞のサンジェルマンが入るので
買い増ししてしまった。





最後まで読んでくださり
ありがとうございました。