W杯で日本×クロアチアの試合が
ずいぶん前のことのように感じますが、
まだ一週間経ってないんですね。
今日の24時にクロアチア×ブラジル戦の
試合があります。
ブラジルの方が強そうな気がするけど
クロアチアを応援したいと思います。
日本戦の時は頑張って観たけど
いつも11時過ぎに寝てるので
たぶん睡魔に負けそうです。
で、お題の出来事とは
私、夜中にトイレで起きることは
まずありません。
地震で目が覚めても、
確認して大丈夫そうだったらすぐ寝ます。
そんな私が、
w杯の日本×クロアチアの試合の時に
頑張って起きていました。
後半戦途中でトイレに行きましたが、
少し眠くなっていたので
ボーっとしたまま、
何も考えずに便座に腰を下ろしました。
が、一瞬で目が覚めた

便座のあまりの冷たさに飛び上がりました。
夜中の便座って
省エネモードのため温められてないんですね。
温便座に慣れてしまったお尻さん。
温便座がなかった頃は
あの冷たい便座に座っていたのかと思うと
よく耐えたものです。
そんなことを思った夜中の出来事でした








続々と配当金のお知らせが届きます

東京エレクトロンデバイスから
@145×100 14,500円(NISA)
マクニカから
@65×300 19,500円(税込)
優待も嬉しいけど、
1株あたりの配当が高いのが1番嬉しいかも

預金より高い配当利回り
ありがとうございました♪
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
頑張って2時過ぎまで見ていたけど
途中で睡魔に負けてしまいました。
いつもは11時過ぎに寝て
朝まで夜中に起きる事は
ほとんどありません。
昨日は、寝る前にトイレに行ったから
ひぇ〜

便座のあまりの冷たさに
一瞬目が覚めた。
お昼の便座はほんわか暖かいけど、
夜は誰も使用しないから
節電モードになって温められてない。
温便座が普及する前は
🚽便座って、
こんなに冷たかったんだ。
人間は心地よいことを覚えると
昔の生活に戻れないですね。
そんなことを思った夜中のトイレでした。






