北海道では感染者が増えて
これからもっと寒くなるので
とても心配です。


今日、
来季の花粉症対策のために
耳鼻咽喉科へ行ってきました。

私が行ってる耳鼻咽喉科は
10月から診療時間が週3日になりました。


病院内はガラガラ
入り口のドアが感染症対策のために
開け放されて、風が入ってきて寒い。
神奈川で寒いなんて言ったら

雪が降った北海道で入り口のドア開けていたら
凍えてしまう。
これからの季節の換気は大変ですねハッ

それにしても、いつも混んでた病院が
ガラガラでビックリしました。
病院経営も大変ですね。

クローバークローバークローバー

皮下免疫療法は1回した後、
結婚で神奈川に引っ越したから継続して
できなかった。
皮下に注射した年は花粉症の症状が
減った気がする。

今回は舌下免疫療法。

舌の下に薬を入れて10分ほど様子を見て
なんともなかったので、この薬を1週間飲みます。
副作用とか無ければ、1週間後に薬の量を
増やします。そうやって体を慣らしていくらしい。
治療期間は3〜5年
来年はほとんど期待できないと思ってくださいと
言われました。

ニュースで舌下免疫療法を知ってから
3年ぐらい経つかな。
いつもの事ながら行動が遅い💦

明日のために忘れずに薬を飲み続けます。




むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

株が午前中はずいぶんと上がっていました目
マイ株さんのマイナス表示に慣れ過ぎていたら

日経平均が上がったように
それなりに、マイナス減っています。

特に、
欲目で買ってドボンしたツインバードが

コロナワクチン開発が最終段階を迎える中、
ワクチンの供給に必要な温度管理の
輸送冷却システムの冷凍機が注目されたみたいで

今のところストップ高で ウフフ照れ

でも、よく裏切られてるから
喜ぶのは買値を突破してからです。

まだまだ塩漬けマイ株さんが多いけど、
少しでも減らせるように

日本株頑張れ٩(^‿^)۶










最後まで読んでくださり
ありがとうございました。