今日は朝から、
どうするか悩んでます。
と、言うのも
先日会った友だちは2人の娘さんがいます。
その娘さんのために貯蓄型の保険を
掛けていると言うではありませんか。
2人とも結婚されてます。
親の世代まではなんとか
年金で生活できそうな感じ

子どもが歳をとったときに
子どものお給料が良ければいいですが
正直今の息子のお給料では少々不安。
(息子は何とも思ってない感じで、
親が心配しすぎてる。)
結婚して共稼ぎしてくれるなら
息子のお給料でもなんとかやれるかな
一人っ子だから
親の遺産は独り占めできるけど、
残っているかはわからない

自分の老後資金も
きれいな施設に入りたいなら
それなりに貯めないといけないしね。
他にも、
息子さんが2人いる友だちに聞いたら、
長男はしっかりしてるけど、
結婚してない次男さんの方が心配で
掛けてあげてるって
息子が家に入れてるお金で
検討しようか

さぁ、どうする

最後まで読んでくださり
ありがとうございました。