実家にいる頃
小さな鉢植えで買ってきた
カポック
別名 シェフレラ
あれから何十年経ったんでしょう

それがいまでは
そして、
カポックの花みたいなつぼみが
たくさんついてる。
珍しいのかと植物に詳しい
従姉妹にきいたら、
切り落とさないとますます増えると言われた。
さすがにこれ以上増やしたくない

実家に帰ってからやる事多いのに、
明日はカポックの剪定する仕事が増えた。
(聞かなきゃよかった)
そして、
こんなものも気がつきました

私が高校の頃までは
ほとんどの槇の木に実がついていたのに
今年実がついた槇の木は1本だけ
以前、夫に槇の木に実がなる話したら
槇の木に実がなったのを見たことないと
言ってました。
赤い実の部分は食べることができます。
小さい頃はパクパク食べていたけど、
どんな味だったか思い出せない💦
美味しかったと思います。絶対

それにしても、
仕事が多すぎ

明日の午後はちょっとだけ
同級生の仲間とお茶します。
コロナで自粛していたから
おしゃべりが弾みそうだけど
ツバを飛ばさないように気をつけないと

もちろん、
おしゃべりも仕事のうちです。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。