10月の中旬に
椅子から立ち上がる際に
足元に息子のCDが目に入り
思わず避けたら
足をへんにひねったのか
その日から
右足親指の付け根付近が痛くて
今も触ると少し痛い
今日、整形外科へ行ってきました。
(早く行けばよかった💦)
レントゲンを撮っても
別に異常は見当たらない

でも、
場所が場所だから
痛風のせいかもしれないと言われ
血液検査をすることになりました。
◯◯検査すると
結果が出るまで落ち着かないですよね。
1週間後に行くまた行くことになりました。
で、
レントゲン撮影を待つ間、
掲示板に貼ってあるのを見ていたら
インフルエンザの予防接種受付中って
書いてるではありませんか

火曜日に近所の病院に聞いたら
12人予約待ち。
とりあえず、私も予約しました。
それなのに、
整形外科では、いつでも接種ができて
費用も 3,300円と
近所の病院より安い



看護師の方が
インフルエンザの予防接種は
自由診療だから
病院によって値段が違うんですよね〜
ですって。
それならばと、即刻
体温を測って、問診表に記入して
血液検査の採血と一緒に
インフルエンザの予防接種をしてきました。
採血と注射で2度するのは
人生初でした。
かかった費用は 合計 7,000円也
インフルエンザの予防接種がすぐに
できたのはいいけど
病院行くと、お金に羽が生えたように
飛んでいきます











ちょっと株の話
私、損切り名人になってきました

今日は ヒップをバッサリ切って
-75,900円也
損切りばかりではありますせん

エムスリーを売却
+34,400円
昨日売っていれば、もう少し高く売れたのに
売る判断は難しい。
それと、
19日には、やっと買値を超えた
東京エレクトロンデバイスを
+7,000円 で売りました。
東京エレクトロンデバイスは
配当金がいいので、
下がったら必ず買い戻すからね

SBI証券のマイナスも
10万円台になりました

米中関係がどうなるのか
さっぱり予想がつかないけど、
マイナスを増やさないように
ぼちぼち頑張りたいと思います

最後まで読んで下さり
ありがとうございました。