新しい洗濯機が来ました

9月11日に買ったのに
配達が混んでいて
配達は
10月4日の12:30〜15:00の間に
到着となりました。
昨日の朝、9時前に配達に行きまーすって
電話が あったので、
2時前には配達されるかなって
勝手に思ってました。
配達されたのが
3時少し前だったので待ちくたびれました。
新しい洗濯機は
私が実家に帰ってる間に
簡単に操作できるように
自動投入ができるのがいいと
夫が言うので
自動投入の洗濯機

昨日の夕方、家で使ってる洗剤や柔軟剤に
合わせて 設定
めんどくさー

おまけに、
洗濯機が新しくなったのはいいけど
夫の測り違いで
今まで置いていた収納棚が今までの場所に
置けなくなった



洗濯機の後ろの壁と
収納棚の側面を使って
突っ張り棚を使っていたのに
使えなくなって
足湯の大きなバケツ
やら

洗濯物干しピンチハンガーなどの
置き場所が、、、、

どこに置けばいいのやら
ピンチハンガーは
収納棚の前の床にカゴに入れて置いてるけど
足湯専門の大きなバケツ
は

置く場所がなくて廊下に置いたままに
押入れを片付けてしまうか
処分するか
新しく収納棚を買うか?
ネットで調べてますが
なかなかちょうどいい収納棚が見つからないし
洗濯機が新しくなって嬉しいはずなのに、
行く場を失ったものがあるって
なんだか複雑です。
でも、
やっぱり新しく洗濯機はいいですね😊👍
最後ま読んで下さり
ありがとうございました。