今日は母の日。
結婚して以来初めて
夫の母に母の日のプレゼントを送っていません

毎年、私が選んで送っていましたが、
今年は気になりながらも
夫が珍しく
「母の日のプレゼントを送らないとね」
って言っていたので、
てっきり送っていたと思っていたら
口だけでした。
認知症がある義母ですが
きっと待ってると思うので明日急いで送ります。
それにしても、、、
買わないなら呟かないで

*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*
最近、夕食のおかずが手抜きになってます。
母も兄が社会人になって家を出て
だんだん夕食のおかずに変化がでて
私も社会人になって帰りが遅くなったら
ますます、夕食のおかずが簡単なものばかりに
なりました。
お客さんが来られるときやおせち料理は
頑張って作ってましたけどね。
そして、私も
息子が社会人になってから
だんだん夕食のおかずが手抜きになってる。
最近は生協のカタログに
ビオサポなるものがあって
メニューに合わせて、
材料が切られて、調味料も入ってます。
だから、材料の入った袋を切って
炒めたり、煮たりして調味料を入れれば
出来上がり

かかる時間は10〜15分です。
メニューを考える回数も減って
ますます退化してます。
これってやっぱり母の遺伝子?
母の背中を見て育ったから?
顔や体型は父似だから父の遺伝子
中身は母似なのかな?
そう言えば、
ちょっぴりお節介なところがあるのは母似です。
確実に母の遺伝子継いでます。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。