今日の今の時点では
日経平均が少し上がっていますが、
と思ったら、いろいろやってる間に
下がってる

2万円ちょっとのところを
行ったり来たりで、なんかもやもや。
持ち株ちゃんたちは
高いところで買ったから
12月からの下げがお見事で、
なかなか買値に戻らない。
損切りも大事だと言われていても、
それができなくて、
塩漬けだの古漬けだの言ってましたが、
余裕資金が減って下がった株が買えない。
今年になって、
やっぱり損切りって大事だなーって
思うようになりました。
でも、現実には
あまりのマイナスで見たくなくて
ほったらかしにしています。
そんな私も軌道修正中。
配当がいいのやお目当ての株主優待がある株、
NISAで買ったのを除いて、
利益を出している株があれば
売って余力資金を増やすことにしました。
もう少し上がるではと思って
待っていて何度失敗したか。
最近の日経平均の動きでは期待できないので
とりあえず売っちゃえ

下がったら買い直せばいい。
そのまま上がったら残念と思い追わない。
そして、いつの日か
下がった時には
さっと買えばいい。
そんな訳で、少し上がった銘柄
利益が出るのはとても嬉しいけど、
他の株の含み損がね〜

何事もこつこつで、
がんばりまーす

最後まで読んで下さり
ありがとうございました。