新しい1年が始まりました。

その前に、
我が家の年越しそばの話を。

私の実家だけかもしれませんが、

年越しの時
うどんとそばを食べます。
理由は
うどんそば、うんそばで運そば?
語呂合わせでしょうか。

単に母がうどんが好きだったからかも
しれませんが、物心ついた時から
31日は紅白歌合戦を見ながら
うどんとそばを食べてました。

結婚して、
初めて大晦日を迎えた時に
うどんとそばを準備したら
夫が⁇  
なぜうどんが?
って、言っていましたが、
今は普通に食べています。

家庭の食文化は核家族の場合、
奥さんの実家の影響が大ですよね。

それとも、
我が家だけ?
(私、かかあ天下ではありませんよニコニコ)

今日は朝、博多お雑煮を食べてのんびり。
明日は初詣に近所の神社に出かけます。

年の初めはいつもと同じ。
穏やかなお正月を過ごしています。





今年もまた、
のんびりつぶやいていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。