三連休が終わり、
いつもの生活が戻ってきました。と、
言いたいのですが、

日経平均がついに2万円を割って
暗い気持ちの連休明けになってます。

夫に株を勧めるも、
この状況では安全志向の夫は
買わないでしょうね。
そんな夫に
義理の姉が金の仏鈴(おりん)はいい音がするし
一度見に行ったらと言われたのを
思い出して話したら、
その気になって

連休中に暇つぶしを兼ねて、
高島屋にケーキを買いに行くついでに
見てきました。

(写真お借りしました)
こちらで1,762,500円です。

高島屋で見たのは小さいので100万円ちょっと。
でも、
よく家にあるサイズで
すごくいい音がしたのは300万円越えキラキラ
夫はその300万円越えに惹かれてました

さすがに、
我が家には仏壇がないから仏鈴は無理です。
それではと、
その近くにあった
十二支御守本尊「ミニ仏像」シリーズを
じっくり観察。
家族のをそれぞれ買おうかと言うので、
お店の人に尋ねたら

なんと、
夫の干支が金の重さが30gで1番少なくて
496,800円也拍手

仏鈴は18金
十二支御守本尊は純金

どうも3人の中で1番軽い、いや安いのが
引っかかるみたいで、
この件は保留という事になりました爆笑
(私も息子も全然気にしてないのに)

結局、夫は銀行に預けているのが
1番好きみたいですアセアセ








最後まで読んで下さり
ありがとうございました。