昨日は以前習い事をしていた時の
知り合いと3人でランチにパスタ

途中で用事があった1人が帰ったので

2人でランチ後にデパートのサロンで
コーヒーを飲んでいた時に、

突然、証券会社に関する質問を
してきました。

でも、私詳しくありませんアセアセ

それでも、
取り敢えず話を聞く事に

彼女は地元にある有名レストランに
土地を貸している地主さん。
しっかり者の彼女が資産管理してます。

その彼女は2つの証券会社から
それぞれ勧められて
国内株式や外国株式、投資信託を買ったり
外貨預金もしてます。

2つの証券会社とお付き合いをしてるけど
A証券会社は付き合いも長く、
利益を出してくれるそうです。

B証券会社は証券会社の統合でお付き合いを
するようになったけど、
担当者が時々変わるのも嫌だし、 
頻繁に電話がかかってくるのも嫌だし
買った商品で損を出すことが多いので
B証券会社の扱い分をA証券会社に
移したいという話でした。

そりゃ、
彼女が買う金額は100万円単位で、
だいたい1,000株、2,000株と買うそうで、
私のように
100株からちまちま買いはしません。

証券会社の人にとっては
大事なお客様だから
どうぞどうぞ他の証券会社へ移行して
構いませんよとは言わないでしょうね。
あの手のこの手で必死で
引き止めるでしょうね。

外国株式は
例のフェイスブックです。

問題は
彼女が担当者に
申し訳なくて言い出せないこと


私からの助言は
A証券会社の担当者に上手に移行する方法を
聞いたらでした。


彼女と話していたら
私の塩漬け株の額が可愛く感じられます。

と言いながらも、
私も買い付け単価を1,000株〜から
考えましたが、
小心者の私には無理です。
(安い株だったらなんとか買えますよー)




今月も予定目標額を達成したので、
(なんて可愛い目標額ラブラブ)
買付余力金はIPOのメルカリで
使えるように取っておきます。





最後まで読んで下さり
ありがとうございました。