携帯にスノーボードハーフパイプで
平野歩夢選手の銀メダル獲得が入ってきました。
平昌オリンピックが始まる前からテレビでは美人応援団などの
競技以外の報道があまり多くて、いつものオリンピックみたいな
わくわく感が感じられませんでした。
でも、
高木美帆選手や高梨沙羅選手や原大智選手たちが
メダルと取って、オリンピックにかける思いや苦労話が
分かってくると見ずにはいられなくなりました。
スキージャンプで、沙羅選手が2回目のジャンプが終わって笑顔を見せた時は私もなんだかうれしくなって、銅メダルが決まった時は本当にホッとしました(母の気持ちで見てました)
でも、
あんな遅い時間に、あの強風と寒さの中で競技があるのは
絶対おかしいですよね
今日、銀メダルを取った平野選手は、すぐ前のXゲームで優勝してるので期待をしていました。
銀メダルでしたが彼のコメントは素敵でした
ホワイト選手は経験が豊富で貫録勝ちですね。
平野選手はまだ19歳。
大ケガをしたのにまたこの場所の帰ってきたからには、
次のオリンピックでは金メダルを目指してほしいです。
結局、
オリンピックを楽しんでみています
どの選手にもそれぞれのドラマがあって
頑張る姿に私たちが勇気をもらってます。
がんばれ選手がんばれ日本
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
株は塩を効かせて寝かせてます