今日もお天気サンサン快晴ですが空気が冷たすぎます。

 

でも、雪の多い地方の方のことを思うと、

空気が冷たいとのなんか毎日のこと。雪下ろしとか除雪をしないといけないので、

寒いぐらい我慢我慢。

 

 

毎日、日経新聞の春秋を読むのが好きです。

昨日の春秋には

14歳の活躍のことが書いてました。

 

14年前って

イラク戦争が起きた。韓流ブームでヨン様を知った。

SMAPの「世界に一つだけの花」が大ヒット。

イラク戦争は相当前と思っていた。

 

で、

その頃生まれた赤ちゃんは中学生。

将棋のプロ入りを果たしたのが14歳2ヵ月の藤井聡太四段。

先日、卓球の王者に就いたのが14歳6ヵ月の張本智和選手。

そして、「さよなら、田中さん」という短編集をだした

鈴木るりかさんも14歳。どんな本かわかりませんが

春秋を書いた方は才能を絶賛してますよ。

 

それに比べ

私の14歳の時は田舎の中学生。

セーラー服で自転車通学して、部活はバレー部に所属していたので練習は外。

おかげで前か後ろかわからないぐらいに真っ黒

(そのせいか、今はシミに悩んでますあせる

将来のことなんかあまり考えないのんきな中学生でしたニコニコ

 

今の中学生はネットですぐに世界とつながるし

いろいろな情報もすぐ入ってくる。

ラインなどの友だちづきあいも大変だし

便利なのが良いのか悪いのか。

のんびり屋のCOCOがいま中学生だったら、

どんな風になったか??

考えるのは・・・やめます。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

          ちょっと株

 

日経平均は今のところ下げてます。

 

昨日、買うために指値をしていた明治電機工業は

けっこうぎりぎりで約定してました。

昨年は全滅だったIPO。

今年こそはと、年初の申し込みと期待していた[世紀]が上場中止してました。

浮いたお金を

私の銘柄選びは高くても30万ぐらいという決まりを破って、

安川電機を買ってしもうたアセアセ

昨年の10月下旬も決算後に300円ほど下げていたので買いました。

買った時は@3,980円。

その後、ちょっと上がったところで売却。

 

その後ぐんぐん上がって@6,000円台までいきましたえーんえーん

 

そして昨日は、やはり決算後で250円ほど下げているのに気が付き

 @5,740円で指値。

50万越えで買うなんて心臓に悪い。

 

今は少し上がっていますが、

今日の日経に、

でっかく

「好業績でも売りのワケ  安川電、高すぎた期待」

と出てたガーン

 

昨日買った明治電機工業は含み損に。

安川電機は少し上がってるので売るか悩んでます。

 

買うときは良いけど、売る時って本当に難しい~~。

 

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございました。