朝のラジオ体操、まだ頑張ってやってます。
(時々サボってますがアセアセ)



2008年に、NationalがPanasonicに
統一されたので、
Nationalと書いてある家電は
それ以前に買ったもの。

我が家にも、Nationalと書かれた家電が
いくつかあります。

そんな中、
1番のご長寿家電は  電子レンジ

息子が幼稚園の年長さんの時に買ったから
かれこれ、18年経ってるびっくり

電子レンジはほぼ毎日使っています。
{A32E5028-BCC7-4636-A8D7-E1848494CFFD}

無いと困る家電の1つ。

電子レンジで
よく使うのは、温めるのと解凍。

以前は、
ピザ、パン、お菓子を焼いていたけど
パン焼き機を買ってから、レンジで焼かなくなったし、お菓子も食べる人が減って、焼く機会が
減りました。


それでも、ヨドバシに行くと、
オーブンレンジが気になって時々見ます目

最近のは我が家にあるターンテーブルが
ありません。


電子レンジの寿命って
何年ぐらいなんでしょうか?

今のところ、壊れそうにない。
壊れてないのに
新しいのを買う気にはならないし。

でも、新しいオーブンレンジが
気になりますが、

あと2年使えば20年目に突入。

頑張って大事に使おっとラブラブ