今日の夕方、
送り火をすれば、お盆も終わりです。
お盆になると、
食べたくなる料理があります。
あちゃら漬けと言って
奈良漬に使う 青瓜にゴボウ、人参、干し椎茸を
神奈川県では青瓜がなかなか手に入らないので、
最近は叔母にたくさん作ってもらって
帰る時に持って帰ります。
そして
タラワタと言う、ちょっと不気味な料理
お盆の時期になるとスーパーなどで
売り出されます。
初めて食べる人は、匂いと見た目で食べるのに
勇気が必要です。でも、甘辛くて美味しくですよ。
小さい時から食べてた特別な料理。
写真に写っているヒラヒラのあるところが
特に好きなんです

今年は、頑張って作りましたが、
母の味と微妙に違う。
砂糖が足りなかったみたいです。
母が亡くなり、叔母が作れなくなったら
今後どうしよう〜

って、自分で作りなさいよって事ですね

いつまで 甘える気って、
初盆でお座敷に飾ってある母の写真が
言ってそうです、、

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ちょっとだけ株の話
株がもっと下がるかと思っていたら
今日は昨日の反動で
上がってますね。
そんななか、
クロスマーケティングがひどく下がってるので
買うか悩んでます。
こんな時は、他の方はどうしますか

最後まで読んで下さり
ありがとうございました。