今日は曇り 湿気が多くて嫌ですね。
ときどき、立ち話をしていたご近所の奥さんを
今年に入ってからほとんど見かけなくなりました。
立ち話をすると ほんとうに長くなって
気が付けば一時間過ぎてたなんてことは
よくありました。
演劇が好きで、今日は〇〇を観に行くのよ~って
うれしそうに話されていたし、
時々、お孫さんんも遊びに来て遊んでる姿を見たり、
携帯でお孫さんの写真を見せてもらったりしました。
少し暖かくなった頃
偶然会ったので、声をかけたら
下を向いて何も話さずに歩いて行かれました。
いったい何が、有ったんでしょう??
あんなによく笑っていた方なのに。
最近はご主人がお買い物に行かれているみたいです。
私が夫に 「ご主人に聞いてみようかな」
って言ったら、止めた方がいいと言われました。
そう言えば、
私の父も、母がアルツハイマー型認知症とわかった時に
ご近所に知れるのを嫌がっていたのを思い出しました。
ご近所の奥さんに何があったか今はわかりませんが、
笑顔が見れないのはさびしいです。
ヘラヘラ笑うのはちょっと変ですが、
無愛想な顔よりも
ちょっと微笑むだけで、なんとなく気持ちって和みますよね。
いつも笑っておしゃべりをされていたご近所の奥さんのことが
ふと思い出されてしまいました。
笑顔を、また見たいです。
最後まで、読んで下さって
ありがとうございました。