関東も梅雨入り梅雨Y+ですね。

 

 

他の方のブログを拝見すると

 

いろいろな優待が届いてうらやましいです。

美味しそうなお菓子の写真とか見ると

私も、その株が欲しい~って気持ちになります。

 

でも、優待か、それとも配当金、どちらを重視するかと

聞かれたら、・・・・・・配当金かも

コツコツ増やしたい

 

出来れば配当金でちょっとリッチな生活できればいいな~って

そんな夢のような野望を抱いていますカスパー02

 

 

 

今日は指値をして、朝から出かけました。

以前、利益が出たテリロジー

 

結果は、指値よりもはるかに上になってました。

どんな会社なのかもわからずあせるに買ってました。が、

情報セキュリティやIPサーバーなどのネット製品輸入販売、企業内システム構築・保守が主力の会社でした。

配当がないけど、短期売買するには株価が安いのでやりやすいような気がしましたが、あまりにぐんぐん上矢印上がるとその後が怖いですね。

 

 

株の売買はしてませんが、配当がありました。

東京エレクトロンデバイス 2,540円

浜松ホトニクス    1,439円

日水薬品     1,594円

太陽化学     3,387円

スクエニ      3,188円

オリックス     4,663円

    合計  16,811円 

ありがたいことですペコリ

 

 

最後まで読んで下さって

ありがとうございました。