今日はちょっと雲がありますが晴れ。
午後から雨模様。
昨日は友だちと東京国立近代美術館で茶碗展を見てから
千鳥ヶ淵へお花見に行き予定でした。
でも、千鳥ヶ淵に行く途中の北桔橋門に人が向かっているので
ついつい私たちもつられて入ってしまいました。
そこは
皇居東御苑
さすが、皇居附属庭園として整備されているので、ごみ一つありません。
きれいに剪定されいてます。
桜もきれいに咲いて
お花見をしながらお弁当を食べている人がたくさんいました。
公園内は飲酒が禁止なので騒いでいる人はもちろん一人もいません
(皇居内ですもの当然ですよね)
そして、話しながら歩いていると目の前に
100円が落ちてました。
立ち止まりどうする??
拾いました。どこかに募金します(絶対にね)
自分で言うのも何ですが、
よくお金を拾います
中学の時は千円札が3枚ひらひら飛んできたこともあります
(もちろん警察に届けました)。
皇居東御苑を通り抜けて大手門に出たので
千鳥ヶ淵とは反対方向。
エネルギー切れで、そのまま東京駅を目指しました。
さっき、TVに千鳥ヶ淵の満開の映像が流れてました。
やっぱり頑張って行けばよかった。
「来年は、絶対千鳥ヶ淵に行こう~ね」ってラインを送りました
今日も良いことがありますように
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。