風がちょっと風吹いてますが今日も晴れ。

 

横浜に住み始めて思ったことは

冬でも晴れの日晴れが多いこと。

 

日本海側の冬は雲曇りの日が多い。

だから冬の晴れ間は貴重です。

 

話は変わって

以前、仕事をしていた時に仕事仲間の人が

「これ美味しいのよ~カナヘイハート」って持ってきてくれたお菓子が

 

 カナヘイきらきらクルミッ子カナヘイきらきら

 

私も大好きになりましたラブラブ

一個食べたら、つい二個目に手が出ます。

でも、二個食べるとけっこう重い。

一個半でちょうどいい感じです。

 

クルミをたっぷり使ったキャラメルをバター生地で

はさんで焼き上げたお菓子で、食べると病みつきにニコニコ

 

お店は鎌倉ですが

高島屋の銘菓百選コーナーに火曜と金曜に売っているので

時々買いに行きます。

 

帰省するときのお土産には鳩サブレーを買っていますが、

最近は、クルミッ子も買っていきます。

知名度は鳩サブレ―なんだけど

 

クルミッ子は箱が小さいのでかさばらないし、鳩サブレ―より扱いが楽。

でも、ちょっと鳩サブレ―よりお高いのがねあせる

 

クルミとキャラメルがお好きな方は

一度機会があれば食べてみて

きっと お気に召すと思いますラブラブ