12月になって水道・下水量使用水量等のお知らせがきました。

 

築20年以上の3LDKのマンションで、

家族3人で生活していると

水道料金ってどのくらいなんでしょう?

 

だいたい、10,000円~13,000円くらいを

2か月ごとに払ってましたが

 

今回は20,635円になってたびっくり

 

原因は  トイレのタンクの調子が悪くて

ほんの少しですが 水が流れてます汗汗汗

いろいろ試みましたがあきらめて

節水型トイレに変えることにしました。

 

そして、今日が工事の日。

工事責任者は若いかわいい女性、補助は若い男性。

 

最近は建築工事に女性が増えたと聞いていましたが

本当なんですねつながるうさぎ

 

水道料金が高くなった理由と

工事完了の書類を出せば

料金は見直してくれるみたいですチョキ

 

先日、この話を友だちにしたら

友だちのとこの水道料金いつも20,000円越え

たぶん理由は

トイレで大しか使用しないとかびっくり

小は使ったことがないって。

小を使う人いるんだって、逆にびっくりしてました。

私の方もびっくりです。

 

 

節水トイレになって

次回の水道料金がいくらになるか楽しみです音譜