昨日の日経平均16,216.03で引けて、

私のSBI証券の含み損は、またしても―57万円台に突入えーん

貯金で数万の利息で喜んでいた頃があったのに

今では数日で10万単位で利益が出たり損したり。

 

FAXで利益を毎日のように出している方のブログを読むと、

私もやってみようかなと欲が出ます。こわいもの見たさキョロキョロ

でも、危ないことは避けたい気持ちもあるのでいまだ実行できません。

 

今日は85円高で始まりました。どんな展開になるんでしょうはてなマーク

 

話は変わって、

私はいちごイチゴが大好きです。

実家にいた頃は、母が生産農家の方と仲が良かったので、出荷できないイチゴをいただいていたので買ったことがありませんでした。

息子もイチゴが大好き。特に博多あまおうがお気に入り。

でも、高~~い!!

実家にいた頃が懐かしい。

 

宮城県南部にロボットがイチゴを収穫しているところもあるみたいです。夜7時過ぎ、1,5メートルほどのロボットがライトの瞬きで位置を確かめ、目のような2つの高性能カメラが熟度を判断。甘くなった粒だけを選んでアームで摘む。そして農家の方は朝イチで出荷できる。

その収穫ロボのお値段は4千万円。イチゴ栽培はお米に比べると労働時間と手間が80倍かかるんですって。

ロボットの値段が下がれば農家さんも楽になるし、生産性も高くなる。そしてイチゴの値段も下がる。そんな日が早く来ればいいです。

 

気が付けば 隣にロボットが。

そんな日が近いかもしれませんねラブラブ