今日は朝から歯医者さんへ行ってきました。
ここ数年は年に3回定期的に健診を受けていたので
治療とは縁がないと安心していました。
でも、年明けの定期検診の時に
何か気になることはないですかと聞かれ
「疲れた時に下の歯の奥歯が一本ズーンとする時があるんですが・・・」と伝えたら、
先生がもしかしたら
かぶせてる歯の中が原因かもしれませんね(かぶせたのは他に歯医者さんです)って。
それで、歯にかぶせたのを取ったんです、そりゃもう~大変でした。
麻酔の効きが悪く、時々傷みが・・・
先生が
「これ以上麻酔は打てないので、痛くないように進めていきますね。
痛い時は手をあげてください。決して我慢しないで」
と言われたので、私の左手は数秒おきに上がった状態に。
かぶせたのを取ったあとの状態を見て
虫歯が進行してるって(ショック~~)
あんなに歯磨きしてるのに。
でも、先生が歯磨きじゃなくて、寝てる時に歯を食いしばって圧がかかっているのが原因かもしれないね~って
去年からナイトガードを着用して寝ていますが
(歯ぎしりはしてませんよ)
一部分がざらざらしてるってことは
きっと夜中に圧がかかっているんですね。
若い頃にわかっていれば手が打てたのに
残念です。
しばらくは歯医者さん通いになりそうです。
ずーっと前に「腹痛は薬で治せますが、虫歯は歯医者さんへ行かないと治りません」って広告を見ましたが、最近の子は虫歯が少ないらしいですね。
すばらしい