実家から帰ってきました。
福岡空港でいつも買って帰る 三日月屋の天然酵母のクロワッサンがあります。
もっちりして美味しいんです。
今回はちょっと多めに買って、一部冷凍しました。
パン好きの方で福岡空港を利用される方は一度召し上がってください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
実家に帰っている間に
今までの株に対する考え方について、お勉強と言うよりは
反省をしてきました。
今日のSBI証券は-484,950円
株を選ぶときに何を基準に買っていたのか
①株主優待がほしい
②配当がいい
③四季報でじっくり選んで決めた
④新聞やTVで話題になっていたので つい選んでしまった。
⑤知り合いから聞いて つい買った
こんな感じです。
④と⑤のついつい買いが増えて、マイナスも増えてしまった感じです。
今後どうすればいいか、考えましたが
損切りをして、その分の利益を出すのは
今の私の力ではたぶん無理です
少しプラスになったら売るというスタンスで
株と向き合います。
IPOは某大手証券とSBI証券だけにして、特に上がりそうなものに絞って申し込みをするようにします。
競争率は当然高くなるので当選したときにはラッキーと思うようにします。
そういえば、実家にいる時に気が付いたことですが、
日本銀行も証券コード[8301]があって株価も出てるんです。
初めて知りました。今頃知って、ちょっと恥ずかしいですね。
明日からは、いつもの生活に戻ります。