今日の日経平均終値は+143円88銭の 16,111円5銭。


そして

SBI証券の含み損は ー660,500円

と相変わらずのマイナスでした。



今日は先週読まずにたまっていた新聞の斜め読みをしました。

その中に

イギリスでは、ここ数年 料理教室に参加する男性が増えたと言う記事がありました。

理由の一つに家族や友人からのプレゼントだそうですが、

これまで料理をしてこなかった人ばかりだそうです。

プレゼントで通う人以外にも、伴侶との死別や離婚により独り身になって、

料理が出来ないことに気が付いてとありました。

(その前に気が付くでしょうと突っ込みました)


そういえば、お仕事してる時に

新入社員の男の子が、私が席を外していた時に

私の代わりにお客様に出すお茶の準備をしていたのですが

それを見てびっくり。


なんと、急須の三分の一くらいお茶の葉を入れて

お湯を注ごうとしていました。

その時 生まれて初めて、急須にお茶の葉を入れたそうですが

どのくらい入れていいかわからなかったと言うので

あきれていましたが、

よくよく考えたら 我が家の息子もお茶を入れたことないかも~~あせる

っと反省しました。

キッチンでお茶を注いで テーブルに持ってくるので

お湯のみで飲んでいる姿は見ていても、

お茶の葉を入れている姿は見てないような

それに息子がお茶を飲むのは和菓子を食べる時に

私がいれたお茶を飲むぐらいで、あとは牛乳か水だしね。


わが家の男性にも、料理教室の受講を贈り物にするのがいいかも。

そしていつの日か 食事の時間になれば美味しいお料理を

テーブルの上に並べてくれる日が来るかもしれませんラブラブ

って、そういえば

夫は料理教室に通っていたような。

息子に期待したいけど、どうも夫に似たようで

食べるのは好きだけど、作るのはちょっとね苦手かも

でも、これからの男子は料理が出来ないとお婿にもらってくれないかも。

心配です。