115年ぶりに奄美大島に雪が降ったり
暖かい沖縄でも4度以下になったり
本当に寒い週末でした。
今日の日経で
超低金利が続いているのに、銀行の預金残高が増えていると言う内容の記事がありました。
高齢化や長寿化で 投資から貯蓄へとお金の流れいるそうです。
その理由に相続を受け取る人が預金志向の強い高齢世代や
リーマン・ショックで損失を受けた人が「投資から貯蓄へ」という傾向を強めたそうです。
でも、超低金利では銀行に預けていても増えないし
どうすればいいんでしょう。
今日の記事の中に
「高配当利回りに注目するのも手かもしれない」と書いてありました。
それで、調べました。
持ち株の中で3%以上の会社が3社ありました
兼松エンジニアリング 3.12%
日水製薬 3.04%
双日 3.35%
銀行金利だったら3%以上ってすごいですよね
持ち株の中には0%が1社と記入がないのが2社ありました。
今日は日経平均も前週末より上がりましたね。、
でも、今日も売買なし。
このままいけば、今月は買いだけで終わりそうです