アルプスの少女ハイジ
ご存じですか?
アルプスに住む少女
ハイジと
ハイジを取り囲む
人々とのドラマです
ハイジはとってものびやか!
一方、クララって少女が
登場しますが
彼女は、歩けないので
車いす生活の子なの
お母さんはおらず
出張の多いお父さんと
家政婦である
とっても躾に厳しい
ロッテンマイヤーさんと
大きなお屋敷に住んでいるの
アニメでは
最後の方で
このクララが歩けることに気づくシーンがあってね
子どもながらに
「え!歩けたの!?
すごい!うれしいね!!」と
素直に感動したのを覚えています
このクララみたいに
ー歩けるのに歩けないとしているー
これ
固定観念や脳の思い込みなんですよ![]()
今日の2画面ライブ
《固定観念と脳の関係》の話を
運気アップヒーラーの関久仁子さんと
お話しました![]()

久仁子さんは
この思い込みができてしまう仕組みを
《脳育講座》という講座で伝え
その人の可能性や
脳を育ててくれるんです![]()
脳育講座はこちら⇒《脳育講座》
*次回開催は11月6日(金)
*この日以外でも要望にお応えしています
さて、クララですが
自分の中で歩けない
と思い込んでいるんですよね
でね、これって
歩けないでいる方が
クララにとってのメリットがあるんですよね
クララの思いとしては
ハイジのように
「歩けたらな」
「走れたらな」って思っているのだけど
実は潜在意識では
歩かないでいる方を選んでいる
なぜ?
彼女の固定観念は
「歩くと愛されないかもしれない」
とか
「歩くと優しくされないかも」
という思い込みがあったのかもしれないの
しかしやがて
ハイジとアルプスの大自然に
刺激、触発され
本来の自分を
取り戻そうとするんです![]()
アルプスの草の上で
クララは自ら歩こうとするんですよねぇ
立つ
ヨロヨロしながら
一歩を踏み出す!
そうしたら、歩けたんです![]()
これは、彼女が
自分の思い込みを手放した瞬間
思い込みや固定観念は
手放すことで
雪解けの山肌のように
本来の山の姿を見せていく!!
自分のやりたいことが見つかり
やるべきことが分かり
自分の本来の姿のままで
自由になっていくんだよね![]()
もう、自由になろう❗
《固定観念ワーク&セッション》で
あなたを自由にします![]()
あなたを自由にするセッションは
こちら⇒固定観念ワーク&セッション


