『人間力』とは
社会のために自身の力を発揮し
人々と協力しながら
目的を持って前進していく力のことです
今日は、東京大学(前期試験)の合格発表日
国公立大学の中で
合格発表の最後を飾るのは東大というのが
大きなイベントのように感じます
受験した子たちが
全員合格だったらよいですが
定員やボーダーラインがあって
前期試験さえ受けられない子もいるんですね![]()
『東大』『東大』と
テレビ番組でも取り上げられていて
心のどこかで
『東大だからって、なんなのよ!?』と
少々斜めの角度から見ていた私がおります![]()
ですが
娘の言葉で
考え方は変わりました
「同級生の○○君ね
東大に行って勉強して
今の教育方針を上層部から変えたいんだって
そのために
東大受けるんだって
」
この言葉は
『東大卒』というネームバリューに
惹かれた人たちの集まりなんじゃないの?
人生は大学名じゃないし!という
東大に関わる人たちへの偏見を
一瞬にして変えさせてくれました![]()
なんて狭い考え方だったんでしょう、私![]()
(大人である私が恥ずかしいです)
娘の同級生に感謝です
『人間力』とは
大学名ではありません
大学卒が素晴らしい!ではないのです
ネームバリューや学歴が効力を発する場面はあるでしょう
でもそれは
ファーストインプレッションだけ
最初の取っ掛かりだけです
長い人生の中では
大学名や大学卒という学歴が
自分の足を引っ張るときだってあるんですよ
条件は同じなんです![]()
能力のある人は
大学に行けた人たちだけなのですか?
東大卒の人だけなんでしょうか?
能力のある人というのは
大学に行かない人たちの中にも
目的を持って前進している人たちの中にも
5万といますね![]()
そちらの多さの方にフォーカスしましょう![]()
まさに人生は 『人間力』です
だから娘の同級生たちの
「大学に行って
学んだことを
国の発展のために役立てたい
社会を変革したい」という
思いは素晴らしい![]()
![]()
![]()
これが『人間力』です![]()
『人間力』とは
社会のために自身の力を発揮し
人々と協力しながら
目的を持って前進していく力のことです
合格した方々 おめでとうございます
不合格だった方々 次へと変換していきましょう
明日は3・11です
*~*~*~*~*~*~*~*~
HearTree Market ♡ ハーツリーマーケット
〜 ハートとハートの交換会 〜
日時:2018年3月11日(日)11:00-16:0
会場:弘前市ヒロロ3F イベントスペース
癒し・手仕事・作家さん・カウンセリング・食など
様々な出店があります![]()


