病気になると
心が不安になります
心が病むと
体が動かなくなります
私という人間の体は
心と密接に
くっついていますね
心が病んだら
体を動かしましょう!と言います
うつには
運動が効く!
心が動かないなら
体を動かす
すると何が動くかというと
滞っていた「氣」が動くんです![]()
「氣」は心!
病気を抱えて大変だと感じている方に
伝える言葉があります
それはね
「その病気、いつまでに治ると、
期限を決めましょうね
」
不安な気持ちを聴き
寄り添うことも大切です
寄り添いながらも
脳のシステムを知るからこそお伝えします
「その病気、いつまで!と決めましょう。」
脳の神経は
期限を決めると
それまでにどうするか
何を選択し
どう行動すべきなのか?の情報を
心と体に伝えてくれます
私にお話くださった方々で
私が期限をお伝えした方々は
そのとおりに治っている方が多いです![]()
愛ある言霊なんですよ![]()
ネガティブな思考
湧き上がるのは仕方ないです
人間ですから
けれど
ネガティブな思考は
脳の仕組みによって
ネガティブなことを見せてくれちゃいます
ネガティブでい続けると
その現実がネガティブな形で叶ってしまいます
だからね
ネガティブな思考が沸きあがったと時も
「ネガティブな思考だ」と認識したら
「その考え方、いつまでにしようか?」と
期限を切るようにしましょうね![]()

今日は皆既月食ですね![]()
宇宙にぷかりぷかりと浮かぶ天体を
感じましょう![]()