ドリームプランプレゼンテーション青森2016が
始まろうとしている
『事業の価値を説明するのではなく、その事業が社会に広まった時、
どんなシーンが起こるのかを体験してもらうのがドリームプラン・プレゼンテーションです。
プレゼンターは10分間という限られた時間の中で、事業の価値、あきらめない理由を伝え、見ている人たちに大きな感動と共感を与えます。
その結果、真の支援者を集めることができるようになるのです。 』
by 夢ドリームプランプレゼンテーション HPより抜粋
HPは、こちら→【 夢ドリームプランプレゼンテーション HP 】
通称で【ドリプラ】といわれる
この夢のプレゼン大会は
全国各地で行われいてるもの
その【ドリプラ】の中で
教えてもらうことのひとつに
『あきらめない理由』というのがある
【ドリプラ】のすごいところは
その事業を
なぜ あなたがやるのか?
なぜ あなたじゃなくちゃいけないのか?
そこを掘り下げていく
だから
プレゼンターとして選ばれた人たちは
なぜ 自分なのか?
なぜ これをするのか?
そこの根底にある
『あきらめない理由』を落とし込んでいく
これをするから
プレゼンターは
語った夢を 諦めることは ほぼないといえる
女子バレーボールを観ていた
彼女達は
最後まで
ほんとうに 最後の一投まで
諦めなかった
丁寧に
集中して
目を見開き
心を
ボールと相手チームにフォーカスして
最後の最後まで
諦めなかった!!
点を取られ
守備がうまくいかず
ボロボロになる
でも 諦めなかった
スポーツは
【諦め】たほうが負ける
精神が 諦めると
すべてが負けてしまうのだ
人生は 諦めたら そこで
その道は 終わる
自分のやりたいことも
同じだと思う
やっぱり無理と
【諦める】のか
違う方法があるかも と
【諦めない】のか
人は弱いものだし
すぐにへこむし
すぐに自信を失いがちだ
わたしも そう
そんなとき
強みになるのが この
【あきらめない理由】なのだよ
今年は、どんなプレゼンターが出場するのだろう
支援することを
ワクワクしながら
挑戦者を待っている
気になったあなたは
ドリプラHPをチェックです♪
HPは、こちら→【 夢ドリームプランプレゼンテーション HP 】