チャイルドセラピスト+魂の声の絵本作家 たにもと あゆみん です!


エステティシャンとして、サロンで働いて、8年目に入りました。

エステの仕事は、この3月で希望退職します。
昨年末に、社長に伝えました。

退職の時期が近づくにつれ、サロンのスタッフとの業務に
哀愁が漂ってきています。
いい感じです。

4月以降、サロンの対応が既存スタッフだけで不可能なときには、
私、お手伝いに行ぃますから!とお伝えしたら、
なんだかみんな、ほっとしていました。
そんな心も、嬉しい2月なかばです。


4月からは、心理セラピストとしてのお仕事と
絵本のメッセージ「生きているだけで価値がある」を
伝えていくこと!!
これを、生涯の生業として活動してまいります。

好きなことだけ、していけばいい!
って、風潮がなんだかほ~~~んわりと、漂っています。

私も、できることなら、好きなことだけしていたい。

じゃ、嫌いなことは、しなきゃいいのか?

会社で働いているときに、
「それは、わたし、嫌いなんで、できません」
なんてこと、できるわけがない!!!

「今日は、それ、わたし嫌なんで、無理です。」
なんて、言おうものなら、

「そういうお前が、無理です!!!!」
って、言われるに決まっています


好きなこと/嫌いなこと どちらも大事

そうなんです
集団で仕事していたら、嫌いな人とも付き合わなくちゃだし、
嫌いな仕事もしなくちゃいけないんです

好きなことだけしていたらいい!!

ということの真髄は

嫌いなことは、見方を変えて行う!!

ってことだと思うんです


私は、計算が嫌です。
コンピューターも、苦手で、嫌いです。

けれど、自分で仕事を始めたら、やらないと進みません
ネットを使い、告知や広報をしないといけません

計算は、いったい自分は何が得意で、何がだめなのかを知るために。
なにでどれだけ利益があって、
どれだけの支出があるのかを知ることは必要です。
(うううんん、でも苦手だけど

嫌いなことは、見方を変えよう!!

苦手な計算は、そう、今の自分を知るため!!!


苦手なコンピューターは、自分の伝えたいことをより多くの人に
伝える手段!!

そう考えたら、頑張れちゃいます。

好きなこと/嫌いなこと どっちも大事!
考え方
見方
捉え方
それを変えるだけで、見える世界は違ってきます。


これ、人間関係でもおんなじですね!
考え方
見方
捉え方

嫌いを好きに変える方法を、お教えできますよ!!

マンツーマンセッションで、あなたの「嫌い」を「好きかも」に変えましょう!
□嫌い、苦手な人がいて、困っている方
□人間関係、うまくできない方
□小さいお子様のいらっしゃる方
□親子関係で、解消できないことがある方
□パートナーとの関係で悩む方
□会社での嫌なことを話したい方
□自分の好きなことが見つからない方
□癖を改善したい方(完治するものではありません)
 マンツーマンセッション
 お申込みは下記より
  →「命きらめき☆マンツーマンセッション」



*とても勉強になる内容しかも、
受講者の変革の自信ある内容なので、そのうち値上げしますね。
今のうちに、受けてください!!


学校の先生、PTA、保護者会、子育て仲間など
団体セミナーも承ります!!
(料金はご相談ください!今はまだ安いよ!)

グループセッション≪Coco軸~心の軸を作ります~≫

第1回目 2月16日(火)10:00~12:00 (終了しました)
      テーマ「あなたの悲しみスイッチ押すのは誰?」
      レポートはこちら→「セッション・レポート」

第2回目 3月15日(火)10:00~12:00
      テーマ「罪悪感を握りしめるの、やめません?」
      *男性の参加可

第3回目 4月19日(火)10:00~12:00
      テーマ「子育ての悩み~小学生編~」
      *小さいお子様連れOK!

参加費: お1人 3000 円

場 所: 八戸市内あゆみん自宅サロン Coco*Labo

定 員: 5名まで
      4名以上の参加の場合、終了時間を13時までに延長します

申込み: 申込みフォームよりお申込みください→こちら★★★


最後までお読みくださり、ありがとうございます。
愛を込めて。 あゆみん