自費出版の絵本「ままへの手紙~生きていることが宝物~」
イラストレーター パピコさんのイラストが
届いている中、
彼女の描く魂のイラストには
今のままの文体では
幼稚すぎるかなぁ・・・と違和感を覚えていました
今日はそんな、絵本の原稿の見直し日です。
言葉探し
書いています。
パピコさんのもう一枚のイラスト記事は、
こちら前回ブログをご覧下さい!→「【世界進出!】絵本「ままへの手紙~生きていることが宝物~」
素敵な絵を横に置いて、浮かぶ言葉を写していきます。
素敵な言葉がたくさん溢れます!!
しかも!
私の体験での思いが、
前作よりも一層深いところに届くような言葉たちに変わっています。
◎日 時: 3月1日(火)午前10時~正午頃
◎内 容: 法話、絵本おはなし会
◎絵本おはなし会: たにもと あゆみん
◎会 費: 2000円
◎定 員: 10名
◎持 物: 筆記用具
◎会 場: 普賢院 ふれあい豊山館(八戸市豊崎町上永福寺20-2)
◎申 込: メールかFBメッセージにて受付ます。
※Mail: fugenin643@gmail.com
※会費の一部は国際協力NGO団体に寄付させて頂きます。
※カフェタイムではフェアトレード製品を使用させて頂きます。
※イベントページがございますので、そちらもご参照下さい。
イラストレーター パピコさんのイラストが
届いている中、
彼女の描く魂のイラストには
今のままの文体では
幼稚すぎるかなぁ・・・と違和感を覚えていました
今日はそんな、絵本の原稿の見直し日です。
言葉探し
見直していく作業は、大変かなっ?
いえいえ、すいすいと出てくる言葉たち。
パピコさんのイラストをイメージしていると、
書いています。
パピコさんのもう一枚のイラスト記事は、
こちら前回ブログをご覧下さい!→「【世界進出!】絵本「ままへの手紙~生きていることが宝物~」
素敵な絵を横に置いて、浮かぶ言葉を写していきます。
素敵な言葉がたくさん溢れます!!
しかも!
私の体験での思いが、
前作よりも一層深いところに届くような言葉たちに変わっています。
【募集中!】お寺で絵本おはなし会
「命の尊さ」「悔いのない人生のために」
「生きていることが宝物」
たくさんのメッセージが散りばめられた『いのちのワークショップ~お寺のおはなし会』
法話、おはなし会の後、質疑応答を兼ねたカフェタイム
お寺の静かな空間で、
和やかにじっくりゆっくりとお過ごし頂けるかと思います。
◎日 時: 3月1日(火)午前10時~正午頃
◎内 容: 法話、絵本おはなし会
◎絵本おはなし会: たにもと あゆみん
◎会 費: 2000円
◎定 員: 10名
◎持 物: 筆記用具
◎会 場: 普賢院 ふれあい豊山館(八戸市豊崎町上永福寺20-2)
◎申 込: メールかFBメッセージにて受付ます。
※Mail: fugenin643@gmail.com
※会費の一部は国際協力NGO団体に寄付させて頂きます。
※カフェタイムではフェアトレード製品を使用させて頂きます。
※イベントページがございますので、そちらもご参照下さい。