こんばんは♪
今日はインストラクター作品展の搬入&設営日でした。
見応えのある作品ばかり♪
見入ってしまって、なかなか2階の会場まで上がって来れないかもしれませんね(笑)
1階は販売コーナーとワークショップスペースになっております。
ええとええと。
ずっとブログの更新をサボっていたので今更の告知ですが

今回、作品展に合わせて新しいキットを2つ作りました。
市販のインチサイズの額に入ります。
こちらのキットはちょっと珍しい?お花を選んでおります。
ヒマラヤの青いケシ、イベリス・キャンディタフト、ハナトラノオ、チコリの花。(イタリアンでたまに出てくるチコリの葉。そのチコリの花の方です。)
今年、出展している作品に使ったお花をいくつか選んで作りました。
作品自体はリースになっているので、2階のどこに飾ってあるか探してみてくださいね。
自分でいうのも何ですが、なかなか爽やかでしょう?
この爽やか、というのが曲者で(笑)
このキット、用意するのがものすごーく大変でした





色にこだわったので、ペーパーにコピックを何色も塗ってます。
あっちもこっちも塗ってます。
ハイ、やりすぎました。
爽やかさの代償。。。
で、当然時間もなくなってくるわけで。
今回、あまりのボリュームに、初めて家族を巻き込んでキットを組みましたよ。
姉から
「ねぇ、これ本当に終わるの?」
「全く終わりが見えないんだけど。」
「で、最終的にどーなるの?」
という問いに
「大丈夫、終わるから。
私には終わり見えてきてるから〜。」
と、もはや自分に言い聞かせながら、軋む背中と腰痛に耐え、パッケージしましたー。
次!
もうひとつは縦型のウェディングボードになっています。
こちらもインチサイズの額に入ります。
オールドローズ、クレマチス・アーリーセンセーション、アスター、マトリカリア等。
可愛く、華やかに仕上げました。
ウェディングを意識して、パールやキラキラストーンを沢山使っています。
もちろんコピックで色も塗っています。
イギリス、アメリカ、韓国、色々な国の紙を取り混ぜて作りました。
ピンクとブルーのキット、見かけたら是非お手にとってみてくださいねー

そしてお家に連れて帰ってくださいねー

展覧会特別価格でーす

はー。
キットの告知長かった。
そしてワークショップのご案内

今年も沢山の方が体験してくれますように♪
明日は内覧会
BQJのコース受講者の方がゆっくりと鑑賞できる日です。
私は撮影のお手伝いをしているので、午前中会場にはおりませんが。
一刻も早く撮影を終わらせて、全ての作品を展示スペースに戻したいと思います。
それではまた明日〜
Coco