こんにちは♪
都内でクイリング講師をやっているCocoです。
昨日は、銀座に行ったついでにitoyaを覗いてきました。

7階は、『竹尾見本帖 at itoya」がはいっています。
{40BB6358-024E-48F6-925E-8E1CE1AA1B22:01}


綺麗なグラデーションは見ているだけでワクワクしてきますね。
「色で選ぶ 」コーナーは、壁一面にサンプルのカードがかけられています。
カードを、カウンターまで持って行くと出してくれる様ですよ。
クイリングでよく使う、マーメイド、タント、レザック等のペーパーも見つけました。
{6DEF61B8-4D58-43EB-8DE7-EC004FCE1097:01}


「目的で選ぶ」コーナーは、サンプルがファイルに綴じられています。
「しっとり」「ふわふわ」等、質感別に集められたものや、「包む」「手紙を書く」など、用途別でファイリングされていました。

{0E40CFCB-FE17-454A-9BF2-49B02EB15C7E:01}


カウンターには、ペーパーコンシェルジュがいて、相談しながら紙を選ぶ事もできます。

今度時間がある時に、ゆっくり見に行きたいところですねー。

ちなみに8階のクラフトスペースにあるクイリングのペーパーはこんな感じ。
ヤマトの紙とツールしかありませんでした。

{BB730657-4A52-4BE4-8EA4-E9DE586D02E9:01}


やっぱり小手指のSTRIPEまで行かないと!(笑)
という事で、只今小手指に向かっております。
作品展まであと1ヶ月を切りました。
頑張りまーす♪

↑という記事を今朝書いてレッスンに行ったのですが、下書きに保存されたままになっていました。(°∀°)b あはは