本日はスクール説明会を店長に任せ 私は息子の卒業式に出席しました
3月8日 ようやくこの日がきました
9年間の義務教育 終了 長いようで短い 年月でした
熱血先生 とても良い方でした
先生お疲れ様でした
皆仲良く 良いお友達に囲まれて毎日楽しい学校生活を送ったようです
笑顔いっぱいで素直な子たちばかり
卒業証書授与式では名前を呼ばれてすごく大きな声で
返事をしてキビキビと礼をする軍隊のような姿に
恥ずかしがりやでボソボソと小さな声で話す息子
だったのにずいぶん変わったな~と驚きました
帰りに お母さん!!声どうだった? がんばったよと伝えてくる
姿にやはりこのことを真っ先に聞いてくるだろうなと的中しました
だいたい親子なのでそういうことはわかりますね 笑
ハキハキした態度ができるようになった自分の成長を自分で
わかっているようです
小さな花にも心を感じ、美しさ、
そのすばらしさが感じられる。
いい音楽に心を動かされ、
感じることができる。
心地よい風に心が洗われることを感じる。
すてきな人に心を感じ、心で通じ合える。
感じること、分ることっていうのは心のことなんです
心ある人になってください。
心をもった人になってください。
心を失うということは、人を信じられなくなり
自分を信じられなくなります
心は、全てにつながっています。
心を大切にしてください。
心ある君たちに幸多かれ・・・・・



