トラットリア ケイヤ (Trattoria KEIYA)さんでお食事会の後
ミュゼサロネーゼ 主催の
2月のテーマ マネジメント
ランチェスター経営学 のお勉強会がありました
講師川端康浩氏をお招きしてのセミナーでした
ジャパンフレグランス大野社長にお誘いを受け出席させていただきました。
- 競合との差別化を考えた商品やサービスで勝負する。
- 自社の経営規模でも1位になれるものを、目標として選ぶ。
- 2を見つけるのに、自社の商品やサービスを細分化する。
- ターゲットとなる客層を絞り込む。
- 顧客との距離感を縮める戦略。
- 競争相手が少ない分野を選び、一騎打ち戦を挑む。
- 営業力を集中投下する。1人のときは長時間労働もやむを得ない。
- 軽装備で、できるだけお金をかけずにやる。見栄を張らない。
- 1位になれるまで、あきらめない忍耐力を持つ。
- 少し儲かったからといって安心せず、堅実経営を心がける
小規模1位主義 部分1位主義
なるほどという内容です
あたりまえの経営戦略なのですが 奥が深いものなので再度ゆっくり勉強してみたいと思います。




