昨日は雪の中ビクビクしながら法事にでかけ
今日は朝から入試なのに雪で大渋滞
おまけに事故か火事で大渋滞
スタットレスはいてないし
30分前には着いて車の中で待機するつもりで
朝6時過ぎに出たのに・・・・大渋滞
もう本当に焦りました
久しぶりに神経使いまくりでした
主人は車大丈夫か すべってないか すべってないかと
連発してるし・・・・・ すべるって言葉・・・・・・
息子は前日から面接練習したり
勉強したり
髪を整えたり
しっかり準備して頑張っていたので
緊張している姿に励ましたりで
めずらしくお守りをポケットに入れ
颯爽と門に入って行きました
待合室ではずっと待っていたら
先生がもしかしたら先帰られたのでは?とか言うので
びっくりして
校長先生まで来て探しにいかれてしまい
行きもバタバタ帰りもバタバタ
試験のあと最後から3番目に面接だったらしく ふつ~にスタスタと戻ってきました
なんだ
先生の勘違いで 焦りました
万遍の笑顔で学校を後にした私でした
緊張するタイプの息子ですが
面接練習など担任の先生ががんばってくださったおかげでしっかり出来たそうです
とにかく
今日はどっぷり疲れました
神経をこれほど使った日はないくらい
前回の学校見学も忘れもしない
途中でタイヤがパンクしてガゾリンスタンドがあり
オープンカー使用はスペアタイヤが積まれていない?
そうで・・・・・・
タクシーを必死で止めギリギリ1分前に入れました
パンクなんて普段ありえないのに
まあいいように考えると試練があってもなんとかなってるから
ラッキーですかね
いい思い出になりそうです
しかし現実主義というかのんびりタイプのあの子が
お守りを握り締めてる姿 わが子とは思えない姿でした 笑