おはようございます、かなみです。

 

 

今日はANAホールディングス(HD)と三菱UFJ銀行、損害保険ジャパンは仮想空間「メタバース」上の金融サービスで提携するというお話です。

 

これって…

 

 

???てすよね。

 

 

こんな記事が出るということは?

 

 

この先仮想空間で売り買いしていくということです。

 

さらに次の記事↓

 

展開にあたって3社で規制や制度を検証したうえで、旅行や買い物ができるANAHDのメタバース上での保険商品の提案のほか、現実社会での資産運用相談や商品販売の拠点としても活用していく。メタバース上の金融サービスで銀行や保険が業種の枠を超えて提携するのは初めて。

 

 

でた、メタバース‼️

んー、これってこの世界を仮想空間にもっていくってことだよね。

 

今、私たちの世界が仮想空間なのに、

さらに仮想空間に移動?🎬

 

もう映画の世界だね。

 

でも、本当にこうしようとしてるんだよ。

それに気がつかないといけない。

 

お注射を打つと、ヒューマン(人間)ではなく、

ヒューマノイド(物)として扱われるの知ってる?

 

あの注射は開発者が特許とっていて、

治験に参加した人は、遺伝子組み換えにより

人間ではなくなる、つまりヒューマノイドになる。

 

とにかく2回目までで、

今健康ならもうそれ以上打ったらいけないよ。

 

 

旅行割、なんで3回目まで打った人なの?

 

 

そう考えたことある?

 

きっと3に秘密があるんじゃないかと

私は個人的に思っている。

 

3

 

なんか入れてるのかな。

 

 

だから、あれを3回以上打ったらダメなんだよ。

 

 

思考回路から感情まで変わって、

最後は5Gの電波で誘導されると思う。

 

 

そうなると、自分の感情も人から操作されるってことだよね。

 

 

これはもう人間じゃなくなるってことかな…。

 

 

分からないけど、

普通に考えて、

開発者はそういうシステムを考えてるよね。

 

 

特許とってるのは誰でも調べればわかる。

陰謀論てもなんでもない。

 

ここでジャッジする人は、

調べないだけの話。

 

 

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC040Q90U2A101C2000000/

 

ANAや三菱UFJ銀行、メタバースで提携 保険や運用相談ANAホールディングス(HD)と三菱UFJ銀行、損害保険ジャパンは仮想空間「メタバース」上の金融サービスで提携する。展開にあたって3社で規制や制度を検証したうえで、旅行や買い物ができるANAHDのメタバース上での保険商品の提案のほか、現実社会での資産運用相談や商品販売の拠点としても活用していく。メタバース上の金融サービスで銀行や保険が業種の枠を超えて提携する…リンクwww.nikkei.com

 

 

 

エキサイティングな世の中だね。

 

この先もっと見極める力が必要になるね。

 

誰かを頼るのではなく、

自分の内側から答えを得よう。

 

 

みんな本来、神の力を備えている。

 

本能ってやつかな。