どんだけ人と被ろうが、結局これが一番使いやすい🤣

 



諦めていない、山梨旅爆笑

自分のボケ防止のために書きます🎵





寄り道の浅間神社の後は本来の目的地、大善寺、別名•ぶどう寺に行きました🚗







拝観料1人500円となります。
本来はこの階段を上がって行くのですが、拝観料を払おうと車から降りる時に膝がずれて歩けなくなり、車で上まで上がる許可をいただきました🤣🤣🤣
ちなみに遠目ですが、こちらの山門は県指定文化財です。






国宝の本堂(薬師堂)。
本堂内に国指定重要文化財の「薬師如来像(葡萄薬師)」と「日光•月光菩薩像」がありますが、堂内は撮影禁止です。
薬師如来像(葡萄薬師)は、手に葡萄を持っています。





車で上がってしまったので見れなかったのですが、他にも見る場所はあります。











庭園も県指定文化財です。

強い雨だったので窓ガラス越しにしか撮影できず、残念。

こちらに民宿も併設されています。












大善寺の次は1日楽しめる!!と山梨在住の方に教えていただいた、ぶどうの丘へ🚗


•••••1日遊べない、予感爆笑
先ずは、ランチ🍴






ここしかなかった🤣





ここしかなかったけれど、とっても美味しかったです✨





晴れていたら、絶景だったはず🤣







主人は館内の温泉施設へ。

カフェがないので、自販機のドリンク爆笑







懐かしの瓶入り気づき





土砂降りで、景色見れず~
館内、見るところない~笑い泣き






あまり流通していない小さなワイナリーのワインの取り扱いがあるし、有料ですが試飲もたくさんあるので、ワイン好きな方は楽しめるかもしれません。





帰り道、ベイシア→オギノとスーパーを梯子。






写真、これしかなかった爆笑
確かに、美味しかった飛び出すハート



イベントバナー