「しあわせな人生を切り拓く自分育ての方法 」寺嫁コーチ野上こうこ

「しあわせな人生を切り拓く自分育ての方法 」寺嫁コーチ野上こうこ

「自分が変われば全てが変わる」
思考を変え行動を起こす「しあわせな人生を自分で創る」自立型の生き方を提案します。
セルフコーチングで「心」を整理、マインドマップで「頭」の整頓をして「望む未来を創る」寺嫁コーチ野上こうこのブログです。

Amebaでブログを始めよう!
「しあわせな人生は自分で創る!」
マインドマップで思考を整理、コーチングで行動を変える、寺嫁コーチ 野上こうこです。


今年は桜がきれいに咲きました。


「何でもやれる人は応援されない」

えっーー! と昔の私なら思いました。

何でもやるということは
手放さないということ。

こだわりがあったりして
何でも自分でやらないと気が済まない。

あれもこれもと抱え込んで

そのくせ
「手伝ってくれない」とか
「こんなに頑張ってるのに」とか

一人で頑張って疲れて・・・。

そんな人を誰も応援しませんよね。


「これ苦手なんだけど
ちょっと手伝ってくれないかなぁ」


と、弱いところ見せると
人は応援してくれるようになります。


少しだけ手放す。

そして、「ありがとう」という。


あれもこれもと抱え込んでいると
本当に自分がやりたいことや
やるべきことが
見えなくなってしまいます。


ちょっと立ち止まって
考える時間を作る。

そして
自分じゃなくてもいいことは手放す。

誰かにお願いして、心から感謝する。

--------------------------------------------------

「放てば手に満てり」
          道元禅師の言葉です。

欲望や執着を手放せば
新しいもの、大切なものが
手に入り満たされる。

------------------------------------------------

先ずは、
自分を振り返る時間を持つこと。

できないことは応援してもらって
できることで応援の倍返し。


そうすると、お互いが幸せになりそう!

自戒を込めて (*^^*)