長女。
絵が好きで、美術部に、体験に行ってみて、楽しかったようで、美術部に入部しました🖼


今日は、先生の会議で、部活ないらしい。

そして長男くん。
👦『遅刻で登校する、』
と、朝言うので、そのまま私は出勤。
その後言った通り遅刻で、登校してました。

が、放課後先生からタブレットの、メールに
👩‍🏫『クラスメイトから、算数ができないこと、頭が悪い、など言われて、泣いてしまいました。言った子供にはきつく注意して直接謝ってもらいました』
と。

確かに、昨年同じクラスだった子も、今のクラスにはいるし、うちの長男が、一年学校行ってないこと知ってる子は、たくさんいる。
それをバカにしてくる子が出てきたのかと思う。

傷ついて、嫌になって、また明日から『学校行けへん』と言い出すのをかくごしてたけど、帰宅後、そのこと何にも言わない長男。

それより、
『今日シャトルランで、○○くんがダントツやった!、明日は、給食の放送係りやねん!放課後は、○○くんと遊ぶねん!登校班で行くから6時半に起こしてやー』
と🤣


嫌なことを言われた以上に、今は楽しいことがあるみたい😂
一年学校行ってなくても取り戻す方法は、いくらでもあるし、やりたいと思った時、母にでも先生にでも、なんでも相談したらいいねんで、と、いつでも味方でいること、1番伝えていこと思う。

長女が、よく言う言葉、

『人生は何度でもやり直せるねんで』


と、すごいわ!長女も🤣



まだまだ明日のことも、一週間先どうなってるかわからんけど

何かあったらなんでも言ってくれる、親子関係でいたい😊