こんばんは
今日もブログにご訪問くださりありがとうございます^^
ここしばらく、
もやもやした気持ちが消えませんでした。
34歳で、
『弟』という存在がいることを知りました。
お父さんはとても若かったので、
想像していたけれど、
当たり前のことだけど、
とても複雑な気持ちになりました。
望まれて生まれた存在が羨ましかった。
愛してもらった家族を
とてもとても羨ましく思いました。
わたしは、
『出来ちゃった』というかたちで誕生したので、
自分のことを
『失敗』と感じていたんだと気づきました。
望まれた彼は『成功』。
だけど、それは、今に始まったことではなくて、
ずっとずっとそう思っていたんだと気づきました。
わたしのという存在は、
優劣でいえば、劣だと
ずっと信じていたんだと気づきました。
失敗は、失敗なのです。
だけど、
もしも、善悪がないなら。
もしも、失敗にも、成功にも優劣がないなら。
失敗=経験のひとつ
成功=経験のひとつ
失敗=宝もの
成功=宝もの
失敗も成功も経験のひとつで、
失敗も成功も
どちらも宝ものだということにしよう。
そういうことにしたら、
腑に落ちて、
とても楽になりました。
いつかの正解は、
間違いになることがある。
いつかの成功は、
失敗になることもある。
間違いは、間違いだし
失敗は、失敗なのだけど
そういう点で、優劣はなくて、
どちらも経験のひとつなのだと思った。
このボトルアファメーションは、
『この瞬間、今、ここで私は変化の可能性に開きます。』
今、目の前にある幸福をしっかりと感じていたい♡
ますます、シンプルに、健やかに、こころ豊かに生きてゆけますように。