年末年始、どこかに行きたいなとは思ってはいたけど、出遅れてしまって。。。💦




12月30日出発で、
旅行の予約をできたのが12月25日滝汗






ギリギリですねあせる



年末だしギリギリという事で、航空券がたかーいえーん‼️




JALやANAに乗るとしたら、普段の時にまたNYに行けてしまいそうな値段🤭




なので、飛行時間も短いしLCCに乗ってみることに✈️






NY旅行のときは、HISさんにお願いして
飛行機やホテルの予約を取ってもらったので
自分で航空券、ホテルの予約をするのは初


また経験値があがりました⤴️👏








飛行機って日によってもだし
見てる時間によっても、どんどん値段が変わっていくのですねびっくり新幹線は定額なのに、不思議ーびっくり



調べていたら、直前になったら空いてるから安くなる❣️っていうことはなく
直前だと高くなるのが普通みたいですショボーン



次回から早く予約しますプンプン


自分でやると、本当に勉強になるキラキラ






年末と言うこともあり、さっきまで見ていた飛行機の席が。。。










いきなり消えることも多かったですえーん



アプリ上では空席ありとなっていても、いざ予約画面に進むと完売していたり💔








今回の旅行は現地で友達と会う約束をしていたので、行くのは決定していたので焦りました滝汗






色々な航空券を予約できるアプリを見て、 
飛行機往復の⇄✈️の組み合わせを考えたりしましたが、
時季的な物かも知れませんが、

アプリの最安値も、航空会社のHPから予約するのも値段が全く変わらなかったですキョロキョロ






まず行きは、はじめましてニコニコ






Thai Lion air✈️





さんにお世話になることにお願い


タイライオンエアーだと、成田空港第1ターミナルで空港に着いてから遠くないで
それも選んだ理由の1つですニコニコ






日本語だし、とてもわかりやすいアプリ👏



成田からタイのバンコクまで、
7時間15分✈️



NYの約半分だから早いと思ったけど、
今思うと意外と時間かかりますねびっくり





以前はライオンエアーは20キロの荷物まで無料だったらしいのですが、いまは預ける荷物は有料になっていますビックリマーク






1キロ単位で、値段が変わるシステムキラキラ



私は荷物が多い方で、
このときまだ支度は全くしていなかったので、何キロになるかわからず💦で、
他の航空会社のエコノミーの重量が20キロまでだったような気がして、
とりあえず20キロ3600円を選択ほっこり

(空港で万が一、重量オーバーしていると事前予約よりもはるかに高い金額がかかるみたいなので、選択はよく考えた方が良いですね🙆‍♀️)








機内食も有料です💵




自分で事前に選べるって良いですねお願い
英語が話せないので、JAL、ANAじゃないときは意思が伝わるかドキドキなんですキョロキョロ💦




550円でしたニコニコ




機内では、タイのお金バーツと日本円が使えます💵カードは使えません🙅‍♀️


色々あるなかで、私は



チキンカレーを選んだので、写真はまた載せますおねがい



 

そして、座席の選択💺✨



シートのカラーに寄って、
値段が変わります




でも。。。あれっ?!?!💦







めちゃくちゃ、ガラガラ!!ポーン



なんでだろ?えー?チケット購入はなかなかできなかったのに不思議💦
よくわかんないけど、選びたい放題爆笑




文字数オーバーで、ブログの記事がアップできなかったのでえーんまた次の記事に続きは書きます!