絶対ビックリマークでは無く、時間が取れたら行こうと思っていた


ハドソンヤードキラキラ




行けました👏


ハドソンヤードに行くなら、ベッセルの展望台に登りたいおーっ!と思っていたのですが、ネットでの事前予約は既にいっぱいで予約できず笑い泣き





だけど当日の朝に行くと、当日の整理券を配っているアップと言う情報を見つけて、
行くなら、朝だっキラキラビックリマークビックリマークと思ってましたほっこり
朝起きれるかなぁ?🤔と思っていたけど、
実際には、先にブルックリンブリッジまで行けるほどの朝早くに起きれました😂







ハドソンヤードは、2020年に完成予定なので
駅からハドソンヤードに向かう途中、工事している所が多かったですニコ




わぁ!!びっくり
ここに来るのをそんなに重要視してなかったけど、
感動びっくり‼️👏





圧巻✨



本当に蜂の巣みたい🐝照れ少し近づくと全体が写真に収まりきらないびっくり







そしてベッセルの下でスタッフさんが配布している、整理券を無事にゲットラブ




もらった整理券から自分でスマホで予約するのだけど、英語がわからなくてやり方わからず滝汗



ハドソンヤードの中に入って、店員さんにやってもらい滝汗


ようやく予約もできました👏    



こんな感じです🎟







入場は無料で、入れる時間が記載してありますニコニコ










チケット🎟取得してから5分後とかわりとすぐの
時間に入場可能だったので、平日だと午前中にいけば
中に入ることは出来るのかな?と言う印象でしたニコニコ






いざ、中へっキラキラ音譜音譜






近代的〜ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




マンホールの蓋みたいのが真ん中にあって、
みんな写真を撮ってるから、






よくわからないけど、私も撮影📸











。。。🤔ただの◯だけど🤔💦



と思っていたら、みんなその場所から
空を撮影してました😂📸




なるほどビックリマーク






確かに綺麗ニコニコ






そして。。。
エレベーターがあったのに、また道を間違えて
階段方向へゲッソリ








階段で登っている人もわりといましたが、
途中からエレベーターに乗ることは出来ないので
頂上まで階段を使いましたガーンスニーカーで本当に良かった👟💦




途中の写真は、階段を使わないと撮れないので
良かったかもしれないです爆笑📸






とは言っても、2500段近くの段数があるらしく頂上に着く頃にはヘトヘトに😂笑






頂上からの景色は、ハドソン川が見えましたニコニコ



そして、たくさんの電車🚃


ハドソンヤードは、ペンステーションとニュージャージー州を結ぶ鉄道の地下路線の上に開発されているみたいですニコニコ





上から、中を覗くとびっくり



やっぱり、たか〜いガーン👏








動画も🎥✨









とても風が強くて、撮影してくれた外人さんと思わず笑ってしまった写真も撮れましたチュー









帰りはエレベーターで快適に、下におりました照れ