「女性らしく」「可愛く」ちょっと派手めなアラサー女子ファッション && 美容♡大人になっても華やかに♡ -19ページ目

「女性らしく」「可愛く」ちょっと派手めなアラサー女子ファッション && 美容♡大人になっても華やかに♡

大阪人です!
IT経営者の彼と交際中♡

ファッション、美容、ライフスタイルについて
日々、学んだことをアウトプット&&備忘録しています(*´з`)

7/6に右下の親知らずを抜歯しました。
 
歯を抜くだけなので
軽い気持ちで抜歯したのですが
痛ーい日々を送る事となりました。
 
 
痛いと言っても私の痛みは
軽いほうだったと思います。
 
 
まだ九日目なので完治していませんが
痛みや食事、傷の経過について、
 
これから親知らずを抜歯する方や
療養中の方の参考になれば幸いです(^^♪
 
 
 

抜歯前

 
親知らず抜歯のきっかけは
奥歯に炎症を起こしたからです。
 
 
行き付けの歯医者に行くと
「下の親知らずはここでは抜けない。」
と、言われたので近所の口腔外科を
紹介してもらう事になりました。
 
 
 
後日、紹介された病院に行って
抜歯について説明を受けます。
 
 
説明を聞いたあと
先生に不安が消えるまで
  • 説明で気になったこと
  • 不安に思うこと
  • 先生がどのくらい抜歯してきたか
  • 抜歯で後遺症が残った人がいたのか
 
など、たくさんの質問をしました。
 
 

歯を一本抜くだけのことですが
初めて会う先生ですし
不安の残った状態では
手術の心持ちが違います。
 
安心できるまでたくさん質問をして
この病院で抜歯することを決めました。
 
 
 

抜歯当日 【月曜日】

 
午後3時、いよいよ抜歯します。
 
局部麻酔を3か所ほど打って抜歯開始です。
 
 
私の親知らずは10分くらいで
あっという間に抜けました。

※抜歯の際、イヤホンで
音楽を聞いていると気が紛れます(^^)
 


縫合をしてもらい
4200円の会計を済ませて帰宅。
思ったより安かったです(^^)
 
 
帰宅後も麻酔が効いていて
夜まで痛みを感じませんでした。
 
痛みを感じる前に
すぐに薬を飲んだので
ほとんど痛みがなく過ごせました。
 
 

食事は21時ごろに
マカロニスープを食べただけです。
 
抜歯部分に食べ物がいかないように
顔を左に傾けながら食べました。(笑)
 
 
なるべく負担を掛けたくなかったので
その後はお腹が空いても食事は我慢。
 
 
頬の腫れもほとんどありませんでした(^^)


汚いですが、抜歯当日の夜は
うがいもできないので
歯磨きはしていません😅

抜歯後は仕方ないと自分に言い聞かせます。



痛みレベル
★★☆☆☆☆☆☆☆☆

口内の不快感
★★★★★★★☆☆☆
 
 

抜歯翌日【火曜日】

 

患部を消毒してもらいに

翌日も歯医者へ行きました。


抜歯部分に血餅もできており

すぐにうがいもOKとのこと。

 

私は血餅が剥がれるのが怖くて

夜までうがいできませんでした。(笑)

 

 

 

痛みも薬を飲んでいたので

そこまで感じませんでしたが

頬は少し腫れが出ました。

 

ですが、彼は気付かなかったので

ぱっと見ではわからないくらいです。

 

 

 

食事は通常のメニューを食べましたが

ナイフで小さく切って

また顔を左に傾けながら(笑)

時間を掛けてゆっくりと食べました。

 

 

【食事メニュー】

 

朝、コーンポタージュ

 

晩、ご飯

  お味噌汁

  ハンバーグ

  ブロッコリーとエビマヨ和え

  キャベツの和風サラダ

  きんぴらごぼう

 

※晩御飯でうっかり胡麻を

使ってしまい食べるのが大変でした。^^;笑



 

薬を飲むサイクルは

6時間おきに飲むようにして

抗菌うがい薬で食後にきちんをケア。


※うがいといっても

ガラガラとするのではなく

口に含んで汚れを流す感じです。

 

 

歯磨きも恐る恐る磨いて

夜中に痛みで目が覚めないように

痛み止めを飲んでから就寝しました。

 



痛みレベル
★★☆☆☆☆☆☆☆☆

口内の不快感
★★★★★★★★☆☆


 
 

抜歯2日目 【水曜日】

 
起きてからも痛みを感じませんでしたが
うっかり横向きで二度寝をしてしまい
目が覚めると抜歯箇所の周辺に
かなりの痛みがありました。( ;_;)
 
きっと横向きに寝たせいで
負担が掛かり痛みがあったのだと思います。
 
 
すぐに痛み止めを飲んで
落ち着きましたが
抜歯後に横向きで寝たことを深く反省、、、
 
 
そのあとも少し鈍痛
喉の痛みはありましたが
我慢できるくらいの軽い痛みです。
 
頬の腫れや痛みは軽いですが
口は指1本分くらいしか開きません。
 
 
 
そのため食事は流し込みやすい
柔らかいもので
 
この日は
お茶漬け、フルーツ缶詰のみ。
 
 
 
2日目は痛みよりも
感染症や傷口付近に
食べかすが残らないか心配でした。
 
 
感染症予防のため抗菌うがい薬で、
起きてすぐ、毎食後、就寝前にうがいでケア。
 
薬のサイクルもきっちりと6時間おき。
 
 
食べたい物を食べられないストレスや
歯に気を使うストレスはありましたが
まだ痛みも少なくて辛くありませんでした☺
 
 

この日も恐る恐る歯磨きをして

寝る前に痛み止めを飲んで就寝。




痛みレベル
★★★☆☆☆☆☆☆☆

口内の不快感
★★★★★★★★☆☆

 

 
 

抜歯3日目 【木曜日】

 
3日目にして
遂に痛みが増してきました。
 
痛いといっても激痛ではなく
鈍い痛みがズキズキと続く感じです。
 
 
私の処方された痛み止めは
カロナールという
子供や妊婦に処方される薬で
胃に優しい分、効果が穏やかな薬です。
 
強い痛みを感じる場合は
ロキソニンが好まれるそうですが
カロナールで十分抑えられる痛みでした♪
 
 


激痛でなくても
痛みがあると食欲が落ちてしまいます。

 
食事は負担が掛からないよう
朝はお茶漬け、夜は雑炊と柔らかい物を。


私は納豆が大好きで
ほぼ毎日食べていたのですが
もう4日も我慢しています。

めっちゃくちゃ食べたかったですが
納豆は抜歯後は控えたほうがいい!
ネットに書いていたので一応、我慢。
 
お茶漬けよりも納豆を食べたいのに、、、(;_;)




痛みは動くと振動で辛かったですが
安静にしていればまだ大丈夫です(^^)
 

どちらかというと
痛みより感染症が心配で、
感染症はネットに3~5日後に
痛みが強くなると書いてありました。


ですから、私も感染症を起こしたかも?
と、とても不安でしたね。


それに普段通り歯磨きもできないし
磨き残しがあるような気がして
とにかく口内が気持ち悪かった。


とはいえ、どうすることもできないので
優しく歯磨き、うがい薬で予防して就寝。
 
 
正直、食べたい物を食べられないストレス
痛みと腫れと口内に気を使うストレスで
抜歯したことを後悔です。

抜くんじゃなかった、、、と。
 
 

痛みレベル
★★★★★☆☆☆☆☆

口内の不快感
★★★★★★★★★☆




抜歯4日目 【金曜日】

 
昨日よりさらに痛みが増して
目が覚めたときからズキズキ、、、( ;_;)
 
喉の痛みはなくなったものの
今度は耳が痛くなってきました。
 
中耳炎?のような痛みです。
 
 
 
薬を飲んでも痛んだり治まったりと
鈍痛の繰り返しで歩く振動も辛かったです。
 
 
ですが、ネットで体験記事を読むと
激痛の人もいたので、その人と比べれば
私の痛みは軽いほうだと思います。
 

とはいえ、やはり痛くて
抜歯をしてから
4日目は特に辛かったです、、、
 
 
 
食事は
朝は甘口カレー
(半分以上、彼に食べてもらいました。)
夜はサラダフルーツ缶詰
 
 
 

4日目にして遂にロキソニンを服用!
 
しばらくするとスーッと痛みが消えて
一気にラクになりました(^^)

 
 
ただ、うがい薬を4日目で
使い切ってしまって
この日からは抗菌うがい薬ではなく
食塩水を使用しました。
 
分量適当の自作食塩水でも
問題なく回復しています(^^♪

抜歯付近の磨き残しが気になって
口内の気持ち悪さや不快感は最悪でした。

 


痛みレベル
★★★★★★★☆☆☆

口内の不快感
★★★★★★★★★☆
 
 
 
次は抜歯5日目からの体験談です。



 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
西村唯♡FACE BOOK
 
 
 
西村唯♡公式LINE@
※ LINEの友達検索から《@974ooqmo》
で登録できます。
 
 

  

 

 

メールでのお問い合わせはこちらからお願いします。

メール

 

クリックしてもらえるとめっちゃうれしいです⇩⇩⇩ 

 
恋愛ランキング

フォローしてね…